皆さん、HUGっとプリキュア(略してハグプリ)第3話はご覧になりましたか?
第3話でははな、さあや、そしてハリーの3人(?)がはぐたんをごきげんにするために奔走する子育て奮闘記でした。 子育てと仕事という本作のテーマを子供でも分かりやすく示した回だったと思います。
ところで、その前の回の第2話で1つ気になったことがあります。
ハリーがはなにクライアス社の目的、そしてプリキュアを探してほしいとお願いするシーンで予備のプリハート(変身アイテム)を渡すシーン。
この予備のプリハートが3つあります。
はなが持っているものも含めると全部で4つ。 しかし現時点で公式から存在が明かされているプリキュアは全部で3人。
おわかりいただけただろうか。
そう、プリキュアはキュアエール、アンジュ、エトワールに加えもう1人登場する可能性があるということです!
ではこの4人目のプリキュア、一体だれが変身するのでしょうか?
今回はいずれストーリーに登場するであろう4人目の新プリキュアに変身する可能性を持つキャラクターを予想してみたいと思います。
あくまで予想なのでその通りにならない可能性がありますので、その点を頭において読んでいただけると幸いです。
それではどうぞ!
野乃ことり
まずはキュアエールに変身する野乃はなの妹、野乃ことりです。
はなと比べると背伸びしている大人びた女の子で、オムライスで喜んだり母親に甘えるはなを見て「おこちゃま」とよくからかっているが、本心では姉のことは大好き。
第3話でははぐたんのお世話をするはな、ほまれ、ハリーを見て母すみれと共に「何か力になれば」とお世話のお手伝いを(もちろん彼女たちがプリキュアであることは内緒で)することになりました。
で、ことりもはなと一緒にはぐたんを育てていくうちにかつてのはなと同じく「はぐたんを守りたい」という思いが芽生え、プリキュアに覚醒するのではないかと予想しています。
|
小学生がプリキュアになるのは前例(キュアミューズ、キュアエース)があるので全くあり得ないことではないですし、主人公の妹が変身するケースもプリキュアこそないものの、この時間帯では懐かしい「おジャ魔女ほっぷ」があるので可能性はありそうです。
はぐたん
続いては本作の妖精(?)枠であるはぐたん。
これを思いついた根拠は簡単で、ペコリンやはーちゃんのように最初は幼い妖精だったけれど、先輩プリキュアに見守られているうちに(身体的&精神的に)成長し、最終的にプリキュアとなるというケースに当てはまるかもしれないと考えたからですw
妖精がプリキュアに覚醒するパターンは何度か見られ、特にここ最近ではまほプリ、プリアラと2年連続で登場する(キュアフェリーチェ、キュアペコリン、キュアパルフェ、キュアモフルン)ようになりました。
更に、お世話玩具として登場しているおしゃべりはぐたんも、はーちゃんのように育てるほどどんどん成長するという共通点があります。
|
となると、はぐたんもいずれハーちゃんのようにイケてるお姉さんに成長し、プリキュアとしてはなたちの頼もしい仲間になるのではないかと内心期待しています。
ルールー
続いては敵組織「クライアス社」の社員の1人であるルールー。
15年の歴史を持つプリキュアでは、当初は敵サイドについていた女性幹部が、ストーリーの途中で改心しプリキュアになるというパターン(キュアパッション、キュアビート、キュアスカーレット)も何度か描かれています。
ではそれを踏まえてもなぜルールーがプリキュア候補にふさわしいと考えたのか、疑問に思う方が多いと思います。
それは、ルールーがクライアス社の中でも特別な存在である、と私が感じたからです。
ルールーの特別な点をいくつか挙げてみると、
- 彼女の役職のみアルバイト(=作中に登場するあざばぶ支社の社員で唯一正社員ではない)
- 電子基板のような模様があり、普通の人間ではない
- OPで最初に画面に現れる幹部は彼女
その風貌とか扱いを見る限り、何か特別な秘密を抱えていそうな存在で、プリキュアに覚醒する可能性も否定できないのではないでしょうか。
尤も、電子基板の件は他の社員にも当てはまるのかもしれませんが…。
覚醒までの経緯を予想するならば、何の感情も意志も抱かずただ言われるがまま業務をこなしていたルールーだが、はなたち3人に出会ったことで自分らしく生きること、自分の気持ちを大事にすることを学び、誰かに指示されて未来を奪うのではなく、自分の意思で未来を守りたいと願った結果プリキュアになる、というのが定石ですね。
そして元敵幹部のプリキュアらしく、自分の犯した罪に苦しむエピソードも挿入されそうです。
先代プリキュア
続いては、はぐたんやハリーたちがいた世界の先代プリキュアの中に生き残りがいて、彼女がはなたちの世界にやってきてプリキュアとして戦うというパターン。
ハリーたちの世界はクライアス社の侵攻により未来を奪われた状態だが、ミライクリスタルホワイトの力で2人はどうにか逃げてきたということ。
クライアス社もはなたちHUGっとプリキュアとは別のプリキュアの行方を捜索しており、ミライクリスタルの力が失われたところではなたちと出会い、そこで再びプリキュアの変身能力を得ると言った感じです。
キュアソードのように元々いた世界からこちらの世界にやってきたプリキュアというのは前例がありますが、4つ目のプリハートをハリーが所持しており、先代プリキュアがわざわざそのプリハートを使ってプリキュアに変身するのはちょっと考えづらいと思います。
初期メンバーとまったく異なるアイテムで変身するのもよくあるケースなので、当たる可能性は正直五分五分ですが候補としては残しておいてもよさそうですね。
|
新キャラ
そして最後は、ぽっと出の新キャラが4人目のプリキュアに変身するパターン。
歴代シリーズの例を挙げると、ドキプリでは、新しいプリキュアであるキュアエースが何の前触れもなく登場し、ハートたちのピンチを助けるというこれまでにない登場の仕方をしました。
キュアエースの前例があるので、突然4人目のプリキュアが登場するのではないかというパターンなのですが、これは正直可能性は薄いかなと思います。
というのも4つ目のプリハートは現在ハリーの手元にあるためいきなりプリキュアに変身して登場するといった場面が作りづらいからです。
プリハートをハリーが何らかの理由で紛失したものを拾ったり、3人の不在時にこっそり盗むといったケースであればないことはないですが、やっぱりいきなり出てきた新キャラがプリキュアでしたっていうのはないかなとは思います。
というわけでいろんな可能性を挙げてみましたが、個人的にはことり、ルールー、はぐたん、先代プリキュア、新キャラの順番で4人目のプリキュアに変身する可能性が高いかなと予想しています。
まだ放送3回が終わったばかりなのでいつ新たなプリキュアが覚醒の時を迎えるのかはまだ何とも言えませんが、新たな戦士の登場を今から心待ちにしたいと思います。