予告する。
先日YouTubeより、スーパー戦隊シリーズ最新作「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」のスペシャル予告動画が公開され、そして制作発表記者会見よりファンが待ちに待っていたであろうキャスト情報がついに解禁された。
そして私ぼちカメは、これよりルパンレンジャーVSパトレンジャーのキャスト最新情報についてまとめさせていただきます!
※以下、引用部分は特に表記がなければすべて東映公式サイト(http://www.toei.co.jp/tv/lupin-vs-pat/story/1211284_2796.html)より引用
目次
快盗戦隊ルパンレンジャー
異次元からやってきた犯罪者集団「ギャングラー」に奪われたアルセーヌ・ルパンのお宝「ルパンコレクション」を回収するために戦う義賊集団。
メンバー3人はギャングラーの悪事により大切な人物(兄、恋人、女友達)を失っており、大事なものを取り戻すためルパンレンジャーとなった。
変身前の、ターゲットへと豪快に乗り込んだ際はおしゃれなスーツに白い手袋、シルクハットに舞踏会の仮面とこれこそまさに怪盗といういでたちでとてもかっこいいですね。
ルパンレッド/夜野魁利(やのかいり)…伊藤あさひ
目の前で消失した兄を取り戻すべく、VSチェンジャーで快盗ルパンレッドへと変身します。基本的には戦うのはあまり好きではない彼ですが、一度火がついたら容赦はしません!ただし、その”戦い様”はただ熱いだけではありません。時にクールに、時に大胆に。彼が優先するのはあくまで「ルパンコレクションの回収」。パッと見は軽そうに見える彼ですが、実は頭の切れる大胆不敵な食わせ者なんです。
ルパンレンジャーのリーダー。 頭を働かせるのが苦手で思い立ったらすぐ行動する即断即決型のキャラクター。
ノリが軽く一見おちゃらけているように見えるが、実は大胆不敵な食わせ物である。
演じるのは伊藤あさひさん。 昨年10月に放送された、嵐の櫻井翔さん主演の日テレ系のドラマ「先に生まれただけの僕」や昨年5月放送の「緊急取調室」第4話に出演経験があります。
ルパンブルー/宵町透真(よいまちとおま)…濱正悟
穏やかな口調で毒を吐いたかと思えば、涼しい顔で危険な行動をとる。
冷静な心の奥に秘めるギャングラーへの闘志は計り知れません。失われた恋人を取り戻すために、青い炎を燃やし、ギャングラーと戦います。
それって真面目に言ってるの?ボケてるの?という天然っぽさが垣間見える台詞をさらっと言う彼。
続いてはルパンブルーに変身する宵町透真。
戦隊ブルーらしくクールなキャラで、時折腹黒い一面を見せることも。
ルパンブルー/宵町透真を演じるのは、濱正悟さん。
朝のニュース番組「ZIP!」に出演したほか、映画「人狼ゲーム プリズン・ブレイク」にて清野康太役で出演し、さらに鎧武の佐野岳さんとドライブの竹内涼真さんが共演したドラマ「下町ロケット」では佃製作所第一営業部でレギュラー出演しました。
また「行列のできる法律相談所」2017年7月16日放送分の再現ドラマでは、平成ジェネレーションズFINALにも出演中の福士蒼汰役で出演したことがあり、地味にニチアサと縁がありますね。
ルパンイエロー/早見初美花(はやみうみか)…工藤遥
親友を取り戻すために快盗ルパンイエローとなった彼女。おしゃれな衣装を身にまとい、可憐に街を駆け舞わります。思ったことをつい口に出してしまう彼女ですが、ハッと考えさせられてしまうようなことを時に言います。そして、実は一番テキパキした女の子でもある彼女。時には、おっちょこちょいなミスもするけどその直向きで頑張り屋さんな初美花ちゃんを応援したくなること間違い無しです!
3人目は、ルパンレンジャーの紅一点ルパンイエロー/早見初美花。
初美花は声に幼さが残り、マイペースで若者言葉を多用する妹系のキャラですが、実はしっかり者の一面もあります。
ルパンイエロー/速見初美花を演じるのは元モーニング娘。’17(現:’18)の工藤遥さん。
工藤さんは戦隊ヒーローになることを夢見ており、13歳の時に事務所の先輩の真野恵里菜さんに「5年後くらいにできるんじゃない?」と言われたことがあるそうで、今回その言葉が見事現実になった形ですね。
小さい頃からスーパー戦隊への憧れがあったそうで「13歳の時に事務所の先輩の真野恵里菜さんに話したら『5年後くらいにできるんじゃない?』と言われて。今ちょうど18歳なので真野さんは預言者だったんじゃないかな?」と驚きながらも「こうして選んでいただいたのは奇跡とか偶然じゃなくて必然で、私にしかできない役だと自信をもって頑張りたい」と奮起していた。
引用元:http://news.livedoor.com/article/detail/14148323/
|
警察戦隊パトレンジャー
警察戦隊パトレンジャーは、ギャングラーやルパンレンジャーの脅威から市民を守るために結成された国際特別警察機構の戦士たち。
パトレン1号/朝加圭一郎(あさかけいいちろう)…結木滉星
熱さ×熱さをさらに2乗したぐらいとにかく熱い彼は曲がったことが大っ嫌いなド真面目警察官。時に熱く、時にもっと熱く。本気で犯罪ゼロを目指す彼は、ギャングラーはもちろん、快盗のことも一切認めません。これまでのどのレッドよりも熱く戦う朝加圭一郎。たとえ倒れようとも何度でも立ち上がる。たとえ、きれい事といわれようと自分の正義を貫き通す。
まずはこの戦隊のレッド、パトレン1号/朝加圭一郎です。
圭一郎は絵に描いたような熱血バカ、もとい熱血漢。 正義感が強く、ギャングラーはもちろん義賊として市民から英雄視されているルパンレンジャーに対しても強い敵意を燃やす。
演じる結木滉星(ゆうきかいせい)さんはドラマ「お兄ちゃん、ガチャ」やアニメ「ぱんきす!二次元」(声優として)などに出演しました。
パトレン2号/陽川咲也(ひかわさくや)…横山涼
素直で明るい後輩系男子・パトレン2号/陽川咲也。お人好しでちょっと抜けている彼は圭一郎やつかさに怒られることも少なくありません。さらには快盗に対しても好意的なので圭一郎の怒りのボルテージを上げてしまいます……。
しかし、国際警察ではパトカーの運転を担当し、さらには狙った獲物は逃がさない射撃の名手でもある彼。実はかなりハイスペックなんですね。
続いてはパトレン2号/陽川咲也。 色はグリーンです。
咲也は素直で明るい弟or後輩系のキャラで、良くも悪くもお人好しで騙されやすいが射撃の腕はピカイチ。
そして色のせいかデカレンジャーのセンちゃんを思い出したのは私だけではないはず。
圭一郎とは対照的にギャングラーと敵対するルパンレンジャーは好意的にとらえています。
そんなパトレン2号/陽川咲也を演じる俳優は横山涼さんです。
横山さんは2012年公開の映画「悪の教典」や2013年放送のドラマ「仮面ティーチャー」、2015年公開の「母と暮らせば」などに出演しました。
パトレン3号/明神(みょうじん)つかさ…奥山かずさ
クールアンドビューティーアンドサバサバ系女性警察官のパトレン3号/明神つかさ。快盗には中立的に接する彼女、気が強いアンド男勝りな性格ですが、世話好きな一面もあって、圭一郎をたしなめることもしばしば。警察学校時代に築かれたであろう二人のその腐れ縁ならではの掛け合いも注目してみてください。そして、何と言っても「可愛いもの」に目がない彼女のもう一つのギャップ。
そしてパトレンジャーの紅一点、パトレン3号/明神つかさ。 カラーはヒロインということでピンクです。
明神つかさはさばさばした性格の姉御肌。
圭一郎とは国際警察学校同期の腐れ縁で、ルパンレンジャーに関しては中立の立場を貫いています。
歴代戦隊で言うとボウケンジャーのさくら姉さんみたいに生真面目というか結構バッサリした印象を受けました。
演じる奥山かずささんは第1回ミス美しい20代コンテストにて準グランプリを獲得した美貌の持ち主。
|
その他
ここからはシリーズ恒例のベテラン枠&芸人枠を紹介していきます。
謎の執事コグレ…温水洋一
まずはルパンレンジャー結成のきっかけを作った謎の執事コグレ。
コグレは3人に「失った人を復活させる代わりにルパンレンジャーとなり、ルパンコレクションを回収せよ」と依頼した人物。
「謎の執事」と言われている以上、ルパンコレクションやギャングラーのことも何か知っていそうな怪しい人物ですね。 ルパンレンジャーとパトレンジャーの変身アイテムが同じことも考えると、陰で2戦隊を操っている可能性とかも考えられそうですね。
そんな謎だらけのコグレを演じるのはベテラン俳優の温水洋一さん。
温水さんはキャスト披露イベントで「変身したい」と冗談半分で言っていましたが、果たしてこれは現実のものとなるのでしょうか?
また6人が名乗りを披露すると、温水が「僕も変身したいですね……そういうことにはならないですかね? まあ謎の役なのでね……」とつぶやく。
引用元:https://natalie.mu/eiga/news/264878
今ではスーパー戦隊に限らず特撮で司令官や協力者ポジションがヒーローに変身するのは珍しくないことなので、可能性は十分あると言っていいでしょう。
彼が変身する可能性も含めて、コグレの動きも要チェックです。
ヒルトップ管理官…アイクぬわら(超新塾)
続いてはパトレンジャーサイドの協力者、ヒルトップ管理官です。
国際警察を管理しパトレンジャーの3人に発破をかける熱い一面を見せるが、少し抜けたところもあり和菓子が大好き。
演じるのは超新塾の1人である外国人お笑い芸人アイクぬわらさん。
名前を聞いただけではイメージしにくいと思いますが、「東京ディズニーシーのエントランスのアナウンスものまねの人」と聞いたらイメージしやすいでしょうか。
ジム・カーター…釘宮理恵(声)
もう1人紹介します。 国際警察特別機構戦力部隊の事務用ロボットのジム・カーターです。
声をあてるのは、声優の釘宮理恵さん。
主な担当キャラクターはシャナ(灼眼のシャナ)、木ノ下りんご(おとぎ銃士赤ずきん)ティオ(金色のガッシュベル!)、ムルモ(ミルモでポン!)、イクト(デジモンセイバーズ)、神楽(銀魂)、アルフォンス・エルリック(鋼の錬金術師)、まめっち、マドンナっち(たまごっち!)円亜久里/キュアエース(ドキドキ!プリキュア)、シュガー(ONE PIECE)、いましめられしフーパ(劇場版ポケモン 光輪(リング)の超魔神フーパ)、シャオリン(おそ松さん)など。
釘宮さんと言えば、ファンからは「ツンデレの女王」と呼ばれるほどツンデレキャラを数多く演じたことで有名ですね。
今回のジム・カーターもやっぱりツンデレキャラになるのか、それともならないのか、気になります。
ナレーション…安元洋貴
そして最後にナレーション。 本作のナレーションを担当するのは同じく人気声優の安元洋貴さん。
安元洋貴さんと言えばブラウ・バルム(バトルスピリッツソードアイズ)、鬼灯(鬼灯の冷徹)、カーネル(アニメ版ロックマンエグゼ)、ギド(トリコ)、テラキオン(劇場版ポケモン キュレムと聖剣士ケルディオ)、キング(ワンパンマン)、ガイル(ストリートファイターⅣ)、ハッサン(ドラゴンクエストヒーローズ2)、メフィラス星人ノストラ(ウルトラマンオーブ)などの声でおなじみですね。
昨今の特撮番組では、ナレーションを担当する人は各種アイテム音声を兼ねていることが多いのですが、本作でもアイテム音声は安元さんが担当するのでしょうか? こちらも期待しましょう。
|
|
スペシャル動画とキャスト情報が公開され、新スーパー戦隊への期待値がぐんぐん上昇する今日この頃。
「新ヒーローは第一印象はダサくても動けばカッコいい」という例に漏れず、ルパンレンジャーとパトレンジャーも実際に敵と戦っているところを見るとすごくかっこよく、毎回がクライマックス、毎週がデラックスな2大戦隊のアクションを早く見てみたいという思いがすごく強いです。 それでも片方だけ見たいというどーでもいい期待は変わりませんが。
ともあれ、2月11日より放送開始のスーパー戦隊シリーズ第42作「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」、放送開始まで心を躍らせながら待ちたいと思います!
キャスト披露イベント
スペシャル動画
それでは諸君、アディオス!