みなさん、今週の仮面ライダービルドはご覧になりましたか?
パンドラボックスの力を狙う北都首相の多治見喜子が東都に宣戦布告、とっておきの切り札「仮面ライダーグリス」を派遣したところで2017年のビルドの放送は終了しました。
そして放送終了と同時に、新たなビルドの玩具情報が公開されました!
その情報とはなんと、年末年始恒例の新たな変身ベルトの情報です! どのようなものなのか、早速見てみたいと思います。
変身ベルト DXスクラッシュドライバー
まずはグリスの使用する変身ベルト「スクラッシュドライバー」について。
スクラッシュドライバーにはレンチ型のレバーやプレス機があり、ビルドドライバー以上に人工的というか、重工業を連想させる外見になっています。 こういうメカニカルなベルトは男のロマンをくすぐりますねえ。
グリスが変身に使用するのは、ネビュラガスの成分をゲル状にして密封した「スクラッシュゼリー」と呼ばれるアイテム。
モチーフはウィ○ーやララ○ラッシュなどでおなじみのアルミ製のパックに入ったゼリー飲料。
ビルドがボトルや炭酸の缶で変身していたので、次も飲み物系かなと思っていたらまさかのゼリー飲料でしたねw
さらにこのスクラッシュゼリー、本物と同じく手で握って圧力を加えることで潰れるという、仮面ライダーの歴史を見ても前代未聞のギミックを搭載。
実際にゼリーを押し出すときのようななりきり遊びができそうですが、繰り返し遊ぶことで袋が劣化したり、力が強すぎると袋が破けて中身が漏れてしまわないかと正直不安です。 これほど細心の注意を払う必要がありそうな玩具は初めてです
グリスはロボットスクラッシュゼリーをスクラッシュドライバーにセット、レンチパーツを下すことでプレス機が作動、スクラッシュゼリーを潰して成分を抽出、グリスに変身します。
そしてなんと、グリスだけではありません。 なんと万丈龍我もこのベルトと同じくベルトに付属する「ドラゴンスクラッシュゼリー」を使いパワーアップ、「仮面ライダークローズチャージ」に変身します。
2号ライダーがパワーアップすることも平成2期ではお決まりですが、まさかこんな早いタイミングで強化形態を手にするとは。 スタークが「万丈龍我ならこれ(スクラッシュドライバー)が使える」と伏線を張っていたとはいえ早すぎですw
変身音は「潰れる!流れる!あふれ出る!」、「ロボットイングリス! ブラァ!」(グリス)、「ドラゴンクローズチャージ! ブラァ!」(クローズチャージ)。
またこれまでのフルボトルとも連動し、セットしてレンチパーツを下すと「潰れなァ~い!」と鳴ります。
平成仮面ライダーの変身音は何かと耳に残りやすい面白い音声であることが特徴ですが、スクラッシュドライバーは今までの中でもひと際インパクトの強いものになっています。
それもそのはず、このベルトの音声を担当しているのはかの有名な若本規夫さん。
若本規夫さんと言えば、アナゴさん(サザエさん)、セル(ドラゴンボールシリーズ)、ゼムナス(キングダムハーツシリーズ)、ビクトリーム(金色のガッシュベル!!)などでおなじみのベテラン声優さん。
一度聴いたら忘れられないインパクト抜群の声が特徴の若本さんが、平成ライダーシリーズのベルトの声を担当します。
変身音声の「ブラァ!」も、もはや若本さんを意識したとしか思えないチョイスですねw
ちなみに若本さんは以前にも「仮面ライダーキバ 魔界城の王」にてレイキバットとアークキバットの声を担当しており、平成ライダーの変身ベルトの声を担当するのは今回で2度目。
特にフルボトルをセットした時の「潰れなァ~い!」がもう若本節爆発。 仮面ライダーの歴史上もっとも嫌でも耳に残る音声になりそうですw
色々と自分の印象を書いてみましたが、やはり実際に手に取って遊んでみないとどんな感じか分からないと思います。
購入したらレビュー記事を書く予定ですのでお楽しみに。
|
双撃装填 DXツインブレイカー
続いてはグリス及びクローズチャージが使用する武器、「ツインブレイカー」。
ツインブレイカーはビームガンモードとアタックモードの2モードに変形するガントレット型の武器。 ビームガンの銃口部分を操作することでモードを切り替えます。
そして後方のスロットにフルボトルやスクラッシュゼリー、そしてクローズドラゴンをセットすることで必殺音声が流れます。
この時セットする組み合わせによって音声が変化します。
- フルボトル1本→シングルブレイク!
- フルボトル+スクラッシュゼリー→ツインブレイク!
- クローズドラゴン→レッツブレイク!
中の人はスクラッシュドライバーと同じく若本規夫さん。 こちらでもインパクト抜群の若本ボイスが聞けます。
それにしても最強のライダーシステムに若本ボイスを採用するなんて、葛城巧もとい桐生戦兎は一体どんな趣味してるんでしょうか…w
|
年明けとともに北都からやってきた刺客、仮面ライダーグリスが登場しライダーウォーズが勃発という、新たな幕開けにしては衝撃的過ぎる仮面ライダービルド。
新ライダー登場と共にまさかの若本ボイスを録音したライダー玩具も登場し大きな盛り上がりを見せています。 私もビルドの世界を見るのも遊ぶのもますます楽しみになってきました。
新世代の変身ベルト「DXスクラッシュドライバー」&武器「DXツインブレイカー」は、それぞれ12月27日(金)発売予定! 発売が楽しみですね!
CM動画