どうも、最近またカップヘッドにはまり始めたぼちカメさんです。
つべで実況動画を見ていたらまたやりたくなって、自分のデータ消して最初から楽しくプレイしています。
さて、今回は今月発売予定のニンテンドースイッチのソフトについて。
といってもどう森ではなく、「ONE PIECE 海賊無双4」です。
週刊少年ジャンプで連載中の人気マンガ「ONE PIECE(ワンピース)」とコーエーテクモゲームスの無双シリーズのコラボゲーム第4弾です。
ワンピースの大ファンということで私も前作3のスイッチ版を一通りプレイしたことがあり、シリーズ最新作がスイッチでも遊べるということでここ最近暇を見つけては情報収集しています。
公式サイト眺めたりPVを見たりするうちに、まだプレイしてないにもかかわらずものすごくワクワクしてきて、今すぐにでも遊びたくなってきました。
見れば見るほどやばいとかすごいしか言えなくなるほど語彙力がなくなって、毎日興奮しっぱなしで抑えられない状態ですw
今回は、私がなぜこんなにも海賊無双4に期待しているのか、めっちゃほしい理由6つを紹介したいと思います。
購入を検討している方は参考になれば幸いです。
プレイアブルキャラが豪華!
まず私がものすごく楽しみだと思ったのは、新プレイアブルキャラの多さ。
前作3でもたくさんいましたが、4では新規キャラが大幅に増加しています。
公式サイトで公開されているだけでも以下のキャラが新たに追加されます。
- バルトロメオ
- キャベンディッシュ
- シャーロット・カタクリ
- バジル・ホーキンス
- キャロット
- ヴィンスモーク・レイジュ
- ヴィンスモーク・イチジ
- ヴィンスモーク・ニジ
- ヴィンスモーク・ヨンジ
- カポネ・ベッジ
- シャーロット・リンリン
- カイドウ
主に、3に原作のストーリーが登場しなかったドレスローザ~ワノ国編のメインキャラクターが多く登場するようになります。
マゼランやシーザーなどオミットされたと思われるキャラもいるものの、それを差し引いてもこれだけたくさんの新キャラで無双アクションができるというだけでも購入して遊ぶ価値ありますね。
公式サイトではキャラごとの紹介トレーラーPVが公開されているのですが、これを1つ1つ見るだけでもうワクワクが止まりません!
特に驚いたのはビッグ・マムとカイドウ。 参戦が発表される前に4で巨大ボス戦が楽しめることが発表されていたので、本作ではボス限定キャラだと高を括っていたらまさかのプレイアブル。
ただでさえでかい四皇の2人で無双アクションとなると他のキャラ以上に爽快感抜群でしょうし、早く動かしたくてウズウズしていますw
しかし、これだけ多いと他のキャラが操作できないのが惜しいところ(キッド、錦えもん、バージェスetc.)。 まあそこは追加アップデートや続編に期待しましょう。
追記:全プレイアブルキャラアクションまとめPVにて、キッドのプレイアブル参戦が発表されました。 やったぜ!
|
ストーリーが更に濃厚に!
続いては原作のストーリーを追体験できる「ドラマティックログ」について。
前作では、発売当時進行中だったドレスローザ編までの全てのストーリーを遊べる「レジェンドログ」がありましたが、今回はそのモードがパワーアップ。
遊べるエピソードそのものは少ないのですが、1つのエピソードがいくつかのチャプター(章)に分かれており、その分1つのストーリーが濃厚になっておりより楽しむことができます。
海賊無双4で遊べるエピソードは、アラバスタ編、エニエスロビー編、頂上戦争編、新世界突入編(ドレスローザ編含む)、ホールケーキアイランド編、ワノ国編の6つ。 ファンの間でも特に人気の高いエピソードが厳選されていますね。
そしてワノ国は現在進行中のエピソードということで、ゲームオリジナルのストーリーが展開されます。 どんなものになるのか今から楽しみです!
体験できるエピソードそのものは少ないのは少し寂しいですが、それでも1つのエピソードをより深く追体験できるし、1つのエピソードで複数のミッションに挑戦できるのでより興奮・感動できます。
ちなみに私はこの中ではアラバスタ編が特に好きで、「俺たちの命くらい一緒に賭けてみろよ!」とバロックワークスとの一騎打ち、そして最後の仲間の印のシーンは何回見ても子供みたいに興奮して感動してしまいます。
あと新世界突入編に含まれているドレスローザ編とホールケーキアイランド編は海賊無双で初めて遊べるエピソードで、感動の名シーンも多いのでこちらも楽しみ。
アクションが更にパワーアップ!
続いてはアクションについて。 こちらもいろいろとパワーアップしていて楽しみなところ満載。
その1つが建物破壊。 直接攻撃をぶつけたり敵を吹っ飛ばすことで周囲の建物を破壊することができます。
敵諸共攻撃して建物を壊すことで爽快感が増すほか、破片で周囲の敵にダメージを与えることもできます。
また先ほどもちらっと言った巨大ボス戦や空中アクションも、今までの海賊無双にありそうでなかった試み。 見るだけでも迫力満点でバトルもものすごく盛り上がりそうです。
そして本作における新アクションで一番テンションが上がったのが特殊技。
特殊技はキャラごとに習得する必殺技のようなもので、4つセットすることで戦闘で使用することができます。
敵を攻撃したり逆にダメージを受けることで特殊技ごとのゲージが溜まっていき、満タンになるとゲージを消費して特殊技を使うことができます。
前作と似たような立ち位置である必殺技もキャラごとに最大2つしか習得することができず、キャラごとに固定だったので少し物足りなく感じていたのですが、4では一度に4つ使用でき、しかも自分の好きなようにカスタマイズできるので戦闘の幅が広がります。
また特殊技の中では、大幅にパワーアップしたりフォルムチェンジができる「本気バースト」が発動するものもあります。
単純に戦略に合わせて選ぶのはもちろんのこと、自分の好みとか気分で選ぶという遊び方も面白そうですね。
この特殊技も、後述の「成長の海図」で習得することができます。 自分の好きなキャラの技を使いたいと思えばめっちゃやりこみたくなりますね。
オンラインで仲間と協力プレイ!
そして海賊無双4では、シリーズ初のインターネットにつないだオンライン協力プレイを導入!
ミッションの中にはオンラインプレイに対応しているものもあり、世界中の海賊無双プレイヤーと最大4人の協力プレイを楽しむことができます。
仲間と一緒に強大な敵に立ち向かうというのはまさにワンピースって感じがしますし、無双シリーズ自体は初心者でもすぐ楽しめますしそこまで難しいテクニックは必要としないので、協力プレイは敷居が高いと感じている人でも気軽に参加することができると思います。
ワンピースで協力プレイというのも今までありそうでなかったシステムなのでものすごく楽しみですし、早く世界中のワンピファンと一緒に無双アクションを楽しみたいです。
|
好きなように育成できる!
続いては無双シリーズ恒例の育成システムについて。
海賊無双4では、仲間レベルと呼ばれる成長システムがあり、強敵を撃破する、敵ナワバリを制圧する、ピンチの味方を救援するなど戦闘で活躍すると仲間ポイントを獲得してレベルを上がり、コインや成長の海図などの報酬がもらえます。
仲間が活躍すると報酬がもらえるということで、前作のスキルポスターに似たシステムになりそうですね。
続いては成長の海図について。
成長の海図とは、コインやベリーを消費することでキャラクターを成長させるシステムのこと。
他のゲームで言うとドラクエ11のスキルツリーみたいな感じで、すごろくを進むように1つずつスキルやステータスアップを獲得し成長させることができます。
海図は全キャラクター共通の始まりの海図とキャラクターごとに成長するキャラクターの海図があり、特殊技の習得は後者で行います。
私はこういう自分の好きなように成長させるシステムが大好きなので、実際にプレイしたらどういう風に育成しようか迷いながら進めることになりそうですw
購入特典・追加衣装も豪華!
そして最後は、購入特典などにおける追加衣装。
まずパッケージ版・ダウンロード版共通の特典として、ゾロの「ゾロ十郎」とサンジの「おそばマスク」の衣装が追加されます。
次にダウンロード版限定の特典としてナミの「おナミ」の衣装が追加されます。
すなわち、ダウンロード版で購入すれば計3種の衣装が追加されるというわけですね。 いずれもドラマティックログの「ホールケーキアイランド編」をクリアすると使用できるようになります。
また詳細は不明ですがルフィの「ルフィ太郎」衣装も無料配信が予定されています。
ただしこちらの購入特典、いつまで配信されるのかは未定で、後日配信される可能性もあることを頭に入れておいてください。
続いては購入するショップによって異なる特典について。
こちらは、対象のショップで購入することで、特定のキャラが先行入手できるようになるダウンロードコードがついてきます。
対象となるショップと、使えるようになるキャラクターは以下の通り
- amazon.jp→ヴィンスモーク・イチジ
- イオン→ヴィンスモーク・ニジ
- ゲオ→シャーロット・カタクリ(https://ec.geo-online.co.jp/shop/link/e/eoppw4/)
- ジョーシン→ヴィンスモーク・ヨンジ(https://joshinweb.jp/srhzs.html?QS=54&QK=ONE+PIECE+%8AC%91%AF%96%B3%91o4&category_id=&REQUEST_CODE=1)
こちらはあくまでも最初から使えるようになるだけで、ダウンロードコードを入手しなくてもゲームを進めれば使えるようになるのでご安心を。
そして、様々な雑誌でも追加衣装がもらえます。
まず1冊目は、3月21日発売のVジャンプ特大号5月号。
こちらに、トラファルガー・ロー専用の追加衣装として、真・三國無双8より曹丕(そうひ)の衣装がもらえるダウンロードコードが付属しています。
続いて2冊目なんですが、3月26日発売のVジャンプブックスの攻略本。
こちらには、ボア・ハンコック専用衣装として、真・三國無双8より王元姫の衣装がもらえるダウンロードコードが付属!
三國無双シリーズとのコラボは前作にもありましたが、本作でもこうやってやってくれるのは嬉しいものです。(三國無双やったことないけど…)
というわけで、私が海賊無双がめっちゃ遊びたい理由6選をまとめてみました。
こうやって大まかに見てみるだけでも前作よりも順当にパワーアップしていることが分かりますし、ワンピース大好き人間である私も早く遊びたくてウズウズしています。
ただ、発売日はあつまれどうぶつの森と被る(こちらは3月21日(祝・金)発売予定)ので、少し日が経ってから購入するか発売日当日に購入して同時進行で進めることになりそうですw
ともあれ、パワーアップした海賊無双アクションには今からものすごく期待大です!
「ONE PIECE 海賊無双4」は、ニンテンドースイッチ、PS4、XBOX ONE専用ソフトとして3月26日(木)発売予定!
|
|