おーっす、未来のチャンピオン! ポケモンの世界を楽しんでますか?
私も全てのカラーのマホイップを揃えるため、そしてキョダイマックスできるストリンダ―をゲットするため日々マックスレイドバトルに勤しんでいます。
さて、そんな中ですが、ポケモンは今年の2月27日のポケモンの日をもって生誕24周年を迎えます。
そんな記念すべき日に、なんと株式会社ポケモンは「ポケモンオブザイヤー」と題した投票企画を開始しました!!
ポケモンオブザイヤーとは?
ポケモンオブザイヤーとは、2020年2月5日(水)23:00(日本時間、以下同様)から開始されたグーグル検索の投票機能と連動した投票企画。
投票対象となるのは、シリーズ最新作「ポケットモンスターソード/シールド」までに登場したすべてのポケモン。 世界のグーグルと連動した企画ということで、全世界のポケモントレーナーが投票に参加することができます。
そして記念すべきポケモンの日である2020年2月27日23:00より、ポケモン公式YouTubeチャンネルにて投票結果がプレミアム公開されます!
|
投票のやり方・ルールについて
全てのポケモンが世界中の人たちにどれだけ愛されているかが分かるまさに夢のような企画ですが、どうすれば投票に参加できるのでしょうか?
ご安心を。 少し手間はかかりますが投票には簡単に参加できます。
まずグーグルアカウントにログインし、グーグルで「ポケモン 投票」と検索します。
すると投票結果の一番上に投票画面が表示されますので、それぞれの地方(カントー、ジョウト、ホウエン、シンオウ、イッシュ、カロス、アローラ、ガラル・その他)毎に投票したいポケモンにクリックしてチェックを入れ、送信ボタンを押したら投票完了です。
投票できるポケモンは各地方ごとに1匹ずつ、合計8匹まで投票できます。 リージョンフォームのポケモンは元々のポケモンの方に統合されています。
投票は1日1回まで。 日付が変われば再び投票できるようになります。
投票期間は2月14日22:59まで。 この期間中なら毎日投票できますので、好きなポケモンにどんどん投票しまくりましょう!(グーグルアカウントが無ければできませんが…)
|
誰に投票するのか迷ったときは…
とは言え、ポケモンを長く楽しんだ人ほど、どのポケモンに投票しようか迷っているかと思います。
かくいう私も小学生の時からアニメを中心にポケモンを嗜んだ男なので、昨日初めて投票するときもどれにしようか迷いながら投票しました。
私の場合は、各地方ごとに投票する推しポケモンを2~3匹決めておき、それを投票する方式を取ろうかなと思います。
もちろん、日ごとにそれぞれ違う推しポケモンに投票するのもあり。 票が分散するので順位は大きく変わらないかもしれませんが…。
いずれにせよ、このポケモンオブザイヤーの投票企画は自分のポケモン愛をアピールする千載一遇の(?)チャンスなので、是非ともこの投票に参加してみてはいかがでしょうか?
果たして全世界のポケモンファンの投票により栄えある第1位を獲得するポケモンは何なのか?
投票してみたいと思ったそこのあなた、今すぐグーグルで「ポケモン 投票」と検索してみましょう!!