以前このブログで「次に来る海外アニメはこれだ!」と私がいろいろ紹介した「Hazbin Hotel」(ハズビンホテル)。
そんなハズビンホテルの最終トレーラーが今月(2019年10月)に公開されました!
遂に放送or配信開始するということで、ずっと楽しみにしていた私も興奮しまくりでした。
というわけで今回は、これまで公式チャンネル(https://www.youtube.com/channel/UCzfyYtgvkx5mLy8nlLlayYg)で公開されたトレーラーをこの記事にまとめてみました。
ついでにシーン紹介や簡単なキャラクター設定とかも解説し、個人的に楽しみなところとかもまとめています。 スタート前の予習にどうぞ。
目次
初出トレーラー
ハズビンホテル制作が発表された最初のトレーラー。 全てはここから始まった。
「地獄のプリンセスであるチャーリーが罪人を更生させるホテルを開設し多くの住人を救う」という大まかな内容を数分でまとめています。
以前の記事でも書いたのですが、主人公が夢をかなえるために努力するという分かりやすいサクセスストーリーに可愛さと怖さが混じったホラー系カートゥーンの世界観は私の大好物。
キャラクターも音楽も好みで、このトレーラーの時点でこのアニメは絶対見ようと決意しましたw
ちなみにこの動画は字幕を付けることが可能で、英語はもちろん日本語字幕も付けられます。(他の動画も同様) 世界中のアニメファンに見てほしいという思いがあるのかもしれませんね。
また公式ツイッター(https://twitter.com/HazbinHotel)ではメインキャラクターの簡単なプロフィールが公開され、胸を躍らせていました。
キンキーブーツのスパイダー(The Spider in the KinkyBoots)
このアニメの登場人物の1人、エンジェルダスト(Angel Dust)が登場するワンシーンを切り取ったトレーラーです。
腕を4本持つクモの悪魔で、胸のあたりが盛り上がってるがこれは毛でありれっきとした男性。
さらに自販機でドラッグを買うというカートゥーンにしてはけっこうアダルトな設定がなされています。
このエンジェルダストもチャーリーと深くかかわるメインキャラの1人になるようですが、どのような絡みを見せてくれるのでしょうか?
|
心に虹がある(INSIDE OF EVERY DEMON IS A RAINBOW)
続いては、カートゥーンのお約束ともいえるミュージカルシーン。
このトレーラーはどんなに恐ろしい人物でも絶対に変われる、だからホテルにチェックインしようといった感じの内容をチャーリーが明るく楽しく歌い上げています。
歌っている間はチャーリーは終始可愛い笑顔ですが、一瞬だけ悪魔のような顔つきになるときもありやはり地獄の住人であることを感じさせます。
それから歌い始める前と歌った後にはどや顔をみせるチャーリーと、終始「もう駄目だ」と言わんばかりの絶望顔を浮かべるバギー(Vaggie)の対比が面白いですw
アンタのせい(Your Fault)
しかしホテルのPR作戦は失敗に終わる。
仕切り屋で責任感の強いバギーは、マイペースで我が道を行くエンジェルダストに怒りをあらわにし口げんかになる。
この動画は2人の性格の違いをメインにしている動画。 正反対の性格ですが、これからハッピーホテルに関わるものとしてどう接していくのかも注目ポイントになりそうです。
私の理想としては、トムとジェリーみたいなケンカするほど仲がいいみたいな間柄になってほしいなあと思います。 そしてそれを眺めてニヤニヤしてみたりw
無礼講で行こう(LET’S MISBEHAVE)
失敗に終わったホテルPR作戦。 だがそれを見てホテルを訪れる人物が1人。
アラスター(Alaster)と名乗るその男は、かつて「ラジオデーモン」と呼ばれ恐れられていたが、チャーリーのパフォーマンスを見て彼女に興味を示し計画に協力しに来たとのこと。
地獄で恐れられたシリアルキラーであるはずのアラスターがなぜ彼女を助けるに至ったのか? ここがハズビンホテルでの一番の謎になりそうですね。
|
あと以前も言った覚えがあるのですが、アラスターはハズビンホテルのキャラの中で一番好きなので、彼の行動とかも気になってしょうがないですねw
何か腐ってる!(Something Rotten)
この動画に登場するサー・ペンシス(Sir Pentious)は巨大な黒いコブラのような外見の悪魔。
天才発明家であり自身が発明した兵器と卵のような外見の部下エッグボーイ(Egg Bois)たちの力で地獄を支配し我が物にしようとする野心家。
がしかし、動画の中では爆弾の扱いに長けている自称最強のチェリーボム(Cherry Bomb)と縄張り争いの真っ最中。
この動画で本格的に登場したチェリーボムは一つ目で今どきの若者風なチャラい恰好が特徴の女性。 ペンシスをおっさん呼ばわりするなどかなり勝ち気で生意気な性格なようです。
どうやらこの動画に登場したサー・ペンシスが物語の中での敵役の1人になりそうですね。 一見するとホテルに関係なさそうなこの男がどう物語に関わってくるのでしょうか…?
朝のニュース(Morning Report)
続いては人気(?)キャスターのケイティ・キルジョイ(Katie Killjoy)のニュース番組のワンシーン。
先ほどのペンシスとチェリーボムの縄張り争いがニュースとして取り上げられている一方で、同じくキャスターのトム・トレンチ(Tom Trench)の股間にアツアツのコーヒーを注いでCM中に「そのくらい我慢しなさい、クズ」と無茶振りするワンシーンも。
この手のキャラによくある、カメラが回っている時は清楚で礼儀正しい女性で、そうでないときには女王様気取りの傲慢な本性がむき出しになるっていうやつですね。
大バカ者(Biggest Blame Fool)
続いてもキルジョイの動画。
CM中にチャーリーに対して「あんたのためじゃない、休止になった番組の穴埋めのためにあたしたちが呼んだの」と釘を刺し、「私の財力と影響力でアピールさせてあげるんだからたとえ地獄の大物だろうと生意気な態度取らないでよね」と常に上から目線。
そんでもって先ほどの最初のトレーラーでのチャーリーのプレゼンでよだれ垂らしながら寝てるし、「あんたのホテルに泊まりに来るような変わり者はどこにもいない」なんて言うわけですから、ほんと性格ねじ曲がってますよね。 まあそこが彼女の魅力でもあるのですが。
|
教訓(A Cautionary Tale)
チャーリーと会話するアラスターを見て「あの笑顔のやつ誰?」と問うエンジェルダスト。
地獄に住んでいる期間はバギーより長いのだが、政治とか権力には興味のないエンジェルに対しバギーは彼の恐ろしさを熱弁し始める。
彼女の話によれば、アラスターは数十年前突如として地獄に姿を現し、その圧倒的な力で支配者たちををあっという間に蹂躙したという。
さらにその大量殺戮の様子をラジオで放送するというクレイジーな男で、彼の異名である「ラジオデーモン」はゆっくりとだが地獄中に広まっていった。
彼は邪悪で、凶暴で、予測不能で、謎だらけで、混沌とした怪物。 関われば必ず消される。 それがアラスターなのだ。
しかしそんなミステリアスで危険な男が、何故チャーリーの手助けをしようとしたのでしょうか?
いつも笑みを浮かべ紳士的な態度で接するアラスターですが、裏を返せばその真意を読み取るのは困難を極めるということ。
彼は本当に構成を望んでいるのか、それとも新たな殺戮を起こそうとしているのか、彼の動向も目が離せません。
ファイナルトレーラー
そして今月公開されたファイナルトレーラー。
本編スタート前最後の予告となったこの動画では、どこかコミカルなシーンもあったこれまでのトレーラーと異なり、まるで最終回ということを伝えるのようなシリアスで緊張感を感じさせる内容になっています。
これまでの動画のワンシーンを切り取って流しているのかと思いきや、所々初お目見えの映像も混じっています。
|
特に私が気になったのは、蛍光カラーに輝くアラスターがまるでミュージカルのように踊るシーン。(0:36あたり)
仮にもラジオ番組の司会者の経験があるのでピッタリだと思いますし、アラスターが怪しい笑みを浮かべながら歌い踊るシーンが見られることを期待しています。
そしてこのトレーラーの最後で、このハズビンホテルが始まるのが10月28日(現地時間)であることが発表されました! 奇しくもハロウィンの日に近いですね。
このアニメがテレビ放送されるのか動画サイトで配信されるのかは分かりませんが、(トレーラー見る限り後者っぽい?)マイリトルポニー以来久しぶりにはまれそうな海外アニメに出会えたので、今月にみられるようになるのはすごく楽しみです!
もし条件が揃って見られるようであれば、感想とかも書いていこうと思います。
GET READY TO CHECK IN TO HELL