もうすぐ日本も梅雨入りですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
今週はニチアサもお休みでしたし気分も沈みがちですが、めげずに投稿の方も頑張っていこうと思います。
というわけで今回は、ジメジメ気分も吹き飛ばしてくれるかもしれない仮面ライダージオウの新アイテム「グランドジオウライドウォッチ」を紹介しようと思います。
ついにジオウの最強変身アイテムが発売されたということで、近所のおもちゃ屋を探しに探してようやくゲットしました。
この記事では、ジオウグランドライドウォッチの遊び方解説やらレビューやらをやっていこうと思います。 最後まで見ていただけると幸いです。
セット内容と外見
まずはセット内容。 といってもブリスターにグランドジオウライドウォッチ本体と取扱説明書が入っているだけですけどね。
まずはグランドジオウウォッチをじっくり見てみようと思います。
グランドジオウウォッチはジオウ最強の変身アイテムというだけあって金ピカでむっちゃ豪華。
裏面にはいつものライドウォッチ同様二次元コードと認識ピンと電池ブタがあります。
そして何より目を引くのは両側に展開している、平成仮面ライダー19人の顔が描かれているプレート。
平成最後のライダーであるジオウの最強フォーム変身アイテムということで、歴代平成ライダーの力を結集したことを強調するかのような豪華かつインパクト抜群な外見になっています。 見るだけで平成ライダーの闘いの歴史を感じ取れる気がします。
このプレートは、手動で内側に押しこむことで収納でき、裏面にある白い音声ボタンを押すとガシャット…もといガシャっと勢いよくプレートが飛び出します。
バンダイ 仮面ライダージオウ DXグランドジオウライドウォッチ
単体での音声遊び
まずはグランドジオウウォッチ単品での音声遊びについて解説します。
グランドジオウウォッチは裏面の白いボタンを押すことで音声を鳴らすことができます。 天面にある金色のボタンはダミーなので押せません。
グランドジオウ!(1)
先ほども言ったように、歴代平成ライダーのプレートを収納していると、プレートが勢いよく展開します。
もう1度押すといつもの解説音声。
時代を駆け抜けた平成仮面ライダーたち。 今、その力が未来へと受け継がれる。
祝え、新たなる王の誕生を! グランドジオウ!(2)
お気づきの方も多いかと思いますが、この音声はジオウ放送初期のOPナレーションです。
ナレーションがそのまま玩具音声に採用されるのは初めてのケース。 これは熱い。 すごい。
そして最強アイテム恒例の、主人公常磐ソウゴ(CV:奥野壮さん)の台詞も収録されています。
2番目の音声を鳴らした後にボタンを押すと、以下の台詞を聞くことができます。
俺は、最高最善の魔王になる!(3)
↓
いくよ、ゲイツ!ウォズ!(4)
↓
なんか…いける気がする!(5)
↓
変身!(6)
ここまで鳴らしてもう1度ボタンを押すと、1番目の音声が鳴ります。
グランドジオウにグランドタイム!(変身)
さあみなさん、大変長らくお待たせいたしました。
ここからは、別売りのDXジクウドライバーを使って、仮面ライダーグランドジオウ変身遊びを解説しようと思います!
今回、その音声がいい意味でとんでもないことになっているので覚悟してご覧くださいw
|
まずはジクウドライバーに付属のジオウライドウォッチをセットした状態で、グランドジオウライドウォッチをセットします。
するとスクリーンにジオウⅡの時と同じ、電池切れ寸前のバグった腕時計のようなアニメーションが表示されます。
そしてこの変身待機音なんですが、なんとクウガ~ジオウまでの歴代平成ライダーの変身音(正確には違うけど)が順番に流れるという豪華仕様。
ギュイーン!(アークル) ゴオオオオオオオ…(オルタリング) アドベント! Complete ! ターンアップ! キーン…(音角) Change Beetle ! ソードフォーム! ウェイクアップ! カメンライド! サイクロン!ジョーカー! タカ!トラ!バッタ! 3・2・1… シャバドゥビタッチヘンシーン! ソイヤッ! Drive ! カイガン! レベルアップ! ベストマッチ! ライダータイム!
1ループがめっちゃ長い(測ってみたところおよそ20秒)ので省略してもいいのですが、歴代平成ライダーの変身音がまとめて聞けるのでつい聞き入ってしまいますw
そして、これまでと同じくジクウドライバーのアンロックボタンを押してロックを解除し、ベルトを360度回転させると変身音が流れるのですが、この変身音が本当にすごい。
ライダーターイム!
仮面ライダー! ジオーウ!
グランドターイム!
クウガアギト龍騎ファイズブレーイド!
響鬼カブト電王キバディケーイド!
ダブル!オーズ!フォーゼ!
ウィザード!鎧武!ドラーイーブ!
ゴースト! エグゼーイド! ビルドー!
祝え!!
仮面ライダー!! グ・ラ・ン・ド!! ジオーウ!!!
なんじゃこりゃあ…(興奮&感動)
平成ライダーの名前が連呼されることはパッケージや説明書で記載されていたので知っていたのですが、ケータッチみたいにただ連呼するんじゃなくてまるで歌のワンフレーズのようで、メチャクチャ感動するし同時にカッコいい!!
グランドジオウウォッチをゲットするまでは、エグゼイドのムテキゲーマー変身音声が一番と思っていましたが、この瞬間にグランドジオウの変身音声がダントツ1位で好きになりましたw
この音声は平成仮面ライダーの約20年の歴史をいやでも感じる素晴らしい変身音声で、平成最後のライダーであるジオウ最強形態にふさわしい音声だと思います!
こればっかりは字面だけではこの音声の素晴らしさは伝わらないと思うので、是非とも実際に購入して聞いて欲しいです。
|
続いては必殺音声。 こちらも今までと同じく、ジオウライドウォッチとグランドジオウライドウォッチのボタンを押した後、ジクウドライバーを360度回転させます。
フィニッシュターイム! グランドジオウ!
オールトゥエンティ! タイムブレーク!
以上でジクウドライバーを使った変身&必殺技遊びの解説は終わり…と言いたいところですが、実はグランドジオウライドウォッチにはもう1つ、別の音声遊びがあります。
このグランドジオウライドウォッチ、なんと変身音声の短縮版を鳴らすことができるんです!!
ここ最近の仮面ライダーの変身アイテムは音声がやたら長く、テレビ放映時には初変身時と重要な局面以外は音声が短縮されることがよくあります。
玩具ではこの短縮版を再現することができませんでしたが、このグランドジオウウォッチでついに実装されました!
短縮版音声の鳴らし方ですが、ジクウドライバーにセットする前に音声ボタンを長押しするだけ。
ソウゴの声で「いくぞ!変身!」と鳴ると切り替え完了です。
ジクウドライバーにセットして回転させたときは、ライダー名の部分が省略され「祝え!!」のところから変身音声が流れます。
元に戻す場合も同じ手順でボタンを長押ししてください。 「俺は絶対に負けない!変身!」というソウゴの声が聞こえたら切り替え完了です。
最強フォームの変身アイテムでありながら、2通りの変身音声が楽しめるなんて、本当にお得ですね!
|
余談ですが、歴代ライダーのプレートを収納したままドライバーにセットすることも可能です。 これはこれで、最強フォーム感が出ていてカッコいいですね。
他アイテムとの連動
最後に他のアイテムとの連動を軽く解説。
DXジカンギレードにはセット可能で、ちゃんと音声も鳴ります。
ディケイドライドウォッチにセットした場合は、「カカカ仮面ライダー!」という音声が鳴ります。
DXビヨンドライバーにセット可能で「ライドウォッチブレイク!」と鳴りますが、大きすぎてレバーを倒すことはできません。
感想・総評
というわけで私がグランドジオウライドウォッチの遊び方を一通り解説してみましたが、一言で感想を言うと「音声がすごく素晴らしい」。
ライドウォッチ本体が展開して全平成ライダーが現れるギミックも圧巻なんですが、平成ライダーの音声を凝縮した待機音や全平成ライダーの名前を使った変身音も最高の一言。
平成ライダー最後の最強フォーム変身アイテムにふさわしい超豪華仕様になっていて、ジオウはもちろん、平成仮面ライダーが好きな人なら絶対に買って損はないと思います!
今回のレビュー記事でもし興味を持った方がいらっしゃるなら、ぜひ購入を検討してみてください。
↓購入はこちらから↓
バンダイ 仮面ライダージオウ DXグランドジオウライドウォッチ