先日2019年2月6日、スーパー戦隊シリーズ最新作「騎士竜戦隊リュウソウジャー」の制作発表記者会見が行われました。
この記者会見にて、本作に登場するキャラクターのキャスト情報の一部が解禁となりました。
今年はいったい誰が、新たなヒーローを演じるのでしょうか? そして声優は誰が出演するのか? さっそく見てみましょう!
以下、引用部分は東映公式サイト(https://www.toei.co.jp/tv/ryusoulger/story/1214057_2963.html)より引用
目次
騎士竜戦隊リュウソウジャー
古の時代から地球を守り続けてきたリュウソウ族の中でも、選ばれた騎士たち5人で結成された戦隊。
リュウソウジャーは仲間の恐竜「騎士竜」の力を凝縮した「リュウソウル」を使い、6,500万年の時を超え帰還したドルイドン族から地球を守るために戦う。
リュウソウレッド/コウ…一ノ瀬颯(はやて)さん
まずはリュウソウジャーのリーダー、勇猛の騎士リュウソウレッドに変身するコウ。
コウは天性の才能を持つ、正義感が強い快活な青年。好奇心旺盛で怖いもの知らず。考えるより先に直感的に行動しがちだが、その純粋さで周りを巻き込みみんなを引っ張っていく。一人前のリュウソウジャーになるために修行していたが、ドルイドンの急襲により地球を守るため、メルト、アスナとともに村を出て旅立つことになる。
直感的な性格だが、皆を引っ張っていくほどの純粋さを秘めているという、歴代の戦隊レッドのようなキャラクター。
子どもっぽいところも持ち合わせているが、いざというときは持ち前の正義感でどんな敵にも勇敢に立ち向かっていきそうです。
演じる一ノ瀬颯さんは本作がテレビドラマ初出演。 リュウソウジャーでのフレッシュな演技、そしてその演技がこの1年間でどこまで成長するかも注目ですね。
リュウソウブルー/メルト…綱啓永(つなけいと)さん
続いて2人目、リュウソウブルーことメルト。
知識欲の塊で努力の人、メルト。一度見たものは忘れないし、一度負けた相手には
二度と負けない。反面、初めてのことに弱く、実戦ではつい様子見をしてしまうことがあり、先頭を切って戦うコウのことを密かに羨ましく思っている。稽古では、コウやアスナ相手に負け知らず。
水色の髪がトレードマークのメルトは叡智の騎士と名乗るだけあって、一度見たもの・戦った相手は絶対に忘れないほど知識も戦闘経験も豊富。 リュウソウジャーの頭脳となりそうなキャラクターですね。
ただ初めて見るものには対応できず、アドリブの戦闘は苦手な様子。
演じるのは綱啓永さん。 第30回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストでグランプリを受賞し、2018年9月に放送されたドラマ「文学処女」にも出演しました。
リュウソウピンク/アスナ…尾碕真花(いちか)さん
アスナは天真爛漫でリュウソウ族の中でももっとも高貴な家柄の育ちの女の子。物の本質を直感的に見抜く力に優れるが、言うタイミングを外しがちで、今ひとつ役に立たない。食いしん坊でお菓子が大好き。実は誰よりも怪力の持ち主だが、それを恥ずかしく思いみんなには隠している。
リュウソウピンクに変身するアスナは、リュウソウジャーの紅一点。
高貴な生まれのお嬢様で、天真爛漫な性格でお菓子が大好きな食いしん坊。
しかし名乗り文句が「剛健の騎士」であることからもわかるように人並外れた怪力の持ち主で、恥ずかしくて隠している。
ポジションとしてはチームのムードメーカー&そのパワーを生かした特攻隊長といったところでしょうか。
お嬢様で男勝りな秘密を持つ恐竜戦隊のピンクということで、キョウリュウジャーのアミィと似ていますね。
演じるのは尾碕真花さん。
尾碕さんは最近では、「仮面ライダージオウ」の13~14話(アナザーゴースト編)に登場したゲストキャラ「ミカ」役で出演しましたが、今回のリュウソウジャーで特撮レギュラー初出演。
素の尾碕さんもアスナのように明るく笑顔がまぶしい、かわいい女の子だそうです。
|
リュウソウグリーン/トワ…小原唯和(おばらゆいと)さん
トワはバンバの弟で、コウにも負けない才能の持ち主。あまり悩まず、判断も早い自信家。速さだけなら一番で軽快なフットワークを武器に戦う。負けん気が強く、何かとコウを意識し競い合おうとする。兄のバンバが圧倒的な強さを持っているのに、主張しないことを歯がゆく思っている。
疾風の騎士リュウソウグリーンに変身するトワは、コウに匹敵するほどの剣の才能の持ち主。
自信家かつ負けず嫌いな性格で、何かとコウと張り合おうとする。
序盤のあたりの、コウと競い合うライバル同士になりそうなキャラですね。
その名の通り軽やかなフットワークの持ち主で、持ち前のスピードで敵を翻弄する。
演じるのは小原唯和さん。 相棒season 16元日スペシャル(椎名智弘役)、シグナル 長期未解決事件捜査班(小川陽一役)、愛唄-約束のナクヒト- 、花は咲くか(水川菖太役)などに出演したほか、モンストのCMにも出演経験があります。
リュウソウブラック/バンバ…岸田タツヤさん
最後に紹介するのは、威風の騎士リュウソウブラックことバンバ。
トワの兄で、マスターレベルの実力を持つバンバ。寡黙で無愛想だが弟のことを一番大切に思っている。リュウソウジャーとしての使命に忠実すぎるあまり行き過ぎた行動をとることもある。実は仲間思いなアツい男。
トワの兄で、マスタークラスの剣の腕の持ち主である実力者。 寡黙であまり感情を表に出さないクールな性格だが、その胸の内には仲間思いの熱い心を秘めている、まさに威風堂々という言葉が似合いそうなキャラクター。
リュウソウジャーの面々では暴走しがちな弟やコウを厳しく律する制止役になりそうです。
演じるのは岸田タツヤさん。 仮面ライダーウィザード38話にゲスト出演したほか、上地雄輔ひまわり物語(ヤス役)、大切なことはすべて君が教えてくれた(吉川タツヤ役)、理想の息子、大人になった夏(ユージ役)、悪の教典(山口卓馬役)、ロッテ爽とカロリミットとネッツトヨタ福岡のCMなどに出演しました。
また、リュウソウグリーンとリュウソウブラックの2人は2月17日より放送開始の「スーパー戦隊最強バトル」で先行登場します。 一足お先に2人の華麗な剣裁きを見られるチャンス!
協力者たち
続いてはリュウソウジャーの闘いをサポートする頼もしい(?)仲間たち。
龍井うい…金城茉奈さん
龍井ういは、テンション高めでユーモラスな少女。 リュウソウジャーと偶然出会い彼らの闘いをサポートする。
詳しいキャラは不明ですが、四六時中明るく無邪気な女の子のようですね。
演じるのは金城茉奈さん。 ファッションモデルで、ドラマのレギュラー出演はリュウソウジャーが初めてです。
龍井尚久…吹越満さん
龍井尚久はういの父親で、騎士竜について研究している古生物学者。
騎士竜を研究しているということは、リュウソウジャーの存在も知っていそうですが、果たしてこの親子は5人がリュウソウジャーであることを知ってる状態で同居するのか、それとも逆に知らないまま接するのかどちらになるのでしょうか?
演じる吹越満さんは、本作のベテラン枠。
演歌なアイツは夜ごと不条理な夢を見る(国武錦一役)、殴る女(澤田亮平役)、すずらん(内藤浩士役)、あまちゃん(菅原保役)、軍師官兵衛(足利義昭役)、竜馬がゆく(後藤象二郎役)、警視庁捜査一課9係シリーズ(青柳靖警部補役)、嫌われ松子の一生(小野寺保役)、デカワンコ(小松原勇気役)、JIN-仁-完結編(坂東吉十郎役)、潜入探偵トカゲ(山根憲二役)、トレース~科捜研の男~(五十嵐康信役)、ホワイトアウト(笠原義人役)、リアル鬼ごっこ(佐藤輝彦役)、ツレがうつになりまして。(2011年の映画、杉浦役)、アントキノイノチ(永島信介役)など数多くの作品に出演したほか、特撮では有言実行三姉妹シュシュトリアン(フライドチキン男)やゴジラ×メカゴジラ(アナウンサー役)に出演。
ティラミーゴ…てらそままさきさん(声)
そしてリュウソウレッドの相棒の騎士竜であるティラミーゴの声優はあのてらそままさきさん。
てらそまさんの名を聞いて真っ先に思い浮かぶキャラと言えば、仮面ライダー電王のキンタロスではないでしょうか。
平成ジェネレーションズFOREVERにも奇跡の登場を果たしたキンタロスの声の主が、戦隊の舞台に帰ってくると聞いて興奮しっぱなしでした。
それ以外の作品では、宇宙戦隊キュウレンジャーのペガさんや仮面ライダーBLACKのシャドームーンの声でもおなじみ。
ところで、戦隊メカに声がつくということは、アバレンジャーの爆竜たちのようにしゃべりまくるシーンもあると期待していいんでしょうか?
もしその場合、関西弁で喋るシーンがあるかもしれないですね。 てらそまさんが演じるキャラは関西弁が多いイメージがあるので。
|
ドルイドン族
6,500万年前、地球の支配者として君臨していた戦闘民族。
リュウソウ族とともに激しい戦いを繰り広げていたが、地球に隕石が飛来した際、「いつの日か必ず地球の支配者として帰ってくる」と言い残し宇宙へと去っていった。
過酷な宇宙空間でパワーアップしたドルイドン族はその言葉通り現代の地球に帰還。 リュウソウジャーと地球をかけた戦いが始まる。
キャラクターデザインはキュウレンジャーのジャークマター、ルパパトのギャングラーに引き続き、久正人さんが担当します。 まさかの3年連続。
もう言ってもいいよと言われたので発表いたします。
ルパパトに引き続き3月17日スタートの「騎士竜戦隊リュウソウジャー」で怪人デザインを担当いたします。
地球侵略を企むドルイドンと彼らが生み出すクリーチャー「マイナソー」をデザインしております。 pic.twitter.com/hDQlwPVL5f— 久正人 (@Andrias_jap) February 8, 2019
タンクジョウ…中田譲治さん(声)
ドルイドン族の幹部と思われる怪人で、重厚な城のような鎧を身にまとっている。
声優は中田譲治さん。
中田譲治さんと言えば、フラッシュマンのサー・カウラーに始まり、ライブマンの大教授ビアス、ゴーカイジャーの大教授ザイエン、ジュウオウジャーのアザルド、仮面ライダー鎧武のロシュオとこれまで幾度となく特撮の悪役を演じてきたおなじみの方。
最近ではジュウオウジャーのアザルドとして登場したのが印象に残っていますが、そこから短いスパンでふたたびスーパー戦隊の舞台にまさかのカムバック。 これは本当に驚きました。
クレオン…白石涼子さん(声)
ドルイドン族の2人目の幹部で、キノコのような外見の少年or少女の幹部。
マスコットのような可愛さと言いデーボス軍のラッキューロのようですが、今回の巨大化担当幹部でしょうか?
声優は白石涼子さん。 サンリオのエスプレッソやキキ、蔵前果林(蒼穹のファフナー)、レム(ボボボーボ・ボーボボ)、綾崎ハヤテ(ハヤテのごとく!)、野上葵(絶対可憐チルドレン)、水島あや(ハートキャッチプリキュア)、日野げんき(スマイルプリキュア)、ミネルヴァモン、オポッサモン、チョ・ハッカイモン(デジモンクロスウォーズ)、ナーガ(べるぜバブ)、ハルカのアゲハント(ポケットモンスターアドバンスジェネレーション)、フウ(NARUTO)、シャンツァ(ドラゴンボール超)、チップ(ソニックワールドアドベンチャー)、マイス(ルーンファクトリー3)、ジョバンニ(白猫プロジェクト)などの声でおなじみです。
アイテム音声・ナレーション…???
そして、戦隊ファンが最も気になっていると思われるのがこのアイテム音声とナレーションではないでしょうか。
本作もまた人気声優を起用しそうな予感ですが、残念ながら現時点でアイテム音声及びナレーションの声優は明らかになっていません。 情報解禁まで首を長くして待ちましょう。
ただ、スペシャル動画を見る限りでは、何となく檜山修之(電王のウルフイマジン、ルパパトのマンタ・バヤーシ、フォーゼのタチバナ、ギンガマンのサンバッシュetc.)がアイテム音声を担当しているように聞こえました。
ただ、檜山さんは2年前にウルトラマンジードの変身アイテム「ジードライザー」の音声も担当しているため、そこまで間が空いていないのにまた変身アイテムの声をやるとは考えづらい気もします…。
というわけでキャストが発表され、放送が待ち遠しくなった騎士竜戦隊リュウソウジャーは、3月17日(日)朝9時30分より放送開始!!
|
正義に仕える5本の剣!
騎士竜戦隊リュウソウジャー!