仮面ライダージオウは映画が公開され、全国のライダーファン歓喜と感動の渦に巻き込まれているであろう12月。
空前絶後の平ジェネ旋風が巻き起こっているころですが、そんな一大ムーブメントも吹き飛ばしてしまう…かもしれない大ニュースが飛び込んできました。
なんと、ルパンレンジャーVSパトレンジャーに続く新たなスーパー戦隊の情報がついに明らかとなりました!
ルパパトに続く43作目のスーパー戦隊、その名も「騎士竜戦隊リュウソウジャー」。
いったいどんな戦隊なのでしょうか? 早速見ていきましょう。
新戦隊は恐竜+西洋の騎士
新たなスーパー戦隊であるリュウソウジャーは、恐竜と西洋の騎士という、男の子が好きそうなもの2つがモチーフになっています。
恐竜はこれまで何度もモチーフに選ばれたことがありますが、西洋の騎士が戦隊のモチーフに選ばれるのは初めて。
マスクデザインも騎士が被る甲冑のようになっていますし、剣を武器に戦うところも騎士らしいですね。
また、名前の「リュウソウジャー」も「恐竜の力を身にまとう騎士」という意味の「竜装者」も込められています。
人数構成は久しぶりの5人戦隊と正統派。 メンバーごとのモチーフになった恐竜はそれぞれこうなっています。
- リュウソウレッド…ティラノサウルス
- リュウソウブルー…トリケラトプス
- リュウソウピンク…アンキロサウルス
- リュウソウグリーン…タイガーサウルス(本作オリジナル)
- リュウソウブラック…ニードルサウルス(本作オリジナル)
戦隊のメインであるレッドの戦士は、これまでの恐竜モチーフの戦隊と同じく恐竜の王様ティラノサウルスがモチーフになっています。
これまでの戦隊と違うのは、モチーフにオリジナルの恐竜が入っているところ。
これまでの恐竜系戦隊では恐竜以外の絶滅動物(プテラノドンやサーベルタイガーなど)が選ばれることこそあったものの、オリジナルの生物が採用されるのはこのリュウソウジャーが初めて。
また騎士と言えば華麗なる剣さばき。 リュウソウジャーはソードを片手に各々で異なるスタイルの剣術で敵をなぎ倒します。
そして新番組が始まるたびに私が気になることトップ5に入るのが脚本家と監督。
今回、リュウソウジャーの脚本家を担当するのは山岡潤平さん。 マジすか学園シリーズ、不能犯、家政婦のミタゾノ(2016年)、遺留捜査(2017年)などの脚本を担当した経験を持ち、特撮ドラマに参加するのは今回が初めて。
仮面ライダーに続きスーパー戦隊でも、一般的なドラマや映画の脚本家が参加するようになり、ストーリーの幅が広がりそうですね。
そして監督は平成ライダーで今まさにその手腕を振るっている上堀内佳寿也さん。 私も大好きな監督なのでものすごく楽しみです!
|
あらすじ
続いてはあらすじ。
今から6,500万年前、かつて地球に君臨していた強大な力を持つドルイドン族。彼らは、ある時、巨大隕石が地球に接近していることから、地球を捨てて宇宙へ脱出する。いつか地球に再び支配者として帰ってくることを言い残して。
そんなドルイドン族とは別に、地球に残ったリュウソウ族。彼らは仲間の恐竜(=騎士竜)と共に邪悪なドルイドン族に対抗していた。巨大隕石の衝突により引き起こされた氷河期を乗り越えたリュウソウ族は、帰ってくることを言い残したドルイドン族に備え、仲間の騎士竜たちの力をリュウソウルという器に入れ、騎士竜と共に世界各地の神殿に封印したのだった。
時は流れ、長い年月と宇宙の過酷な環境により戦闘力を極限まで高めたドルイドン族が、再び地球への帰還を開始した。古から地球を守りつづけてきたリュウソウ族、その中で選ばれた騎士であるリュウソウジャー。彼らがその使命に覚醒することで、邪悪なドルイドン族との戦いの幕が切って落とされる。
※テレビ朝日公式サイトより引用
恐竜が存在していたとされる6,500万年前、地球には騎士竜と呼ばれる恐竜たちと共存するリュウソウ族と邪悪なドルイドン族が存在し、互いに激しく対立していました。
ある日地球に巨大隕石が接近した際、ドルイドン族は「いつか再び地球の支配者となって帰ってくる」と言い残し地球を去っていきました。
宇宙でドルイドン族が力を蓄えている間、地球に残り氷河期を生き抜いたリュウソウ族は来るべき決戦に備え、騎士竜たちの力を「リュウソウル」として封印し、騎士竜とともに世界各地の神殿に封印。
そして長い年月が流れ現代、力を蓄えたドルイドン族が再び地球に舞い戻り、騎士竜の力に選ばれたリュウソウジャーとの戦いがついに始まるというわけです。
今回の敵はドルイドン族と呼ばれる邪悪な古の種族。 こちらも歴代恐竜系戦隊と同じく遥か時を超え地球侵略を開始した古代の敵って感じですね。
戦隊サイドの力も時を超えて現代へと受け継がれた力で、これまた恐竜系戦隊の王道を突き進んでいるようです。
そして、このあらすじにある「リュウソウル」が今回のコレクションアイテムのようです。 キョウリュウジャーの獣電池のように恐竜の力が込められたアイテムになりそうですし、先ほどのようにオリジナルの恐竜も登場するかも。
あの戦隊と似ている?
それから、この記事をずっと読み続けた方の中にはお気づきになった方も多いかと思いますが、このリュウソウジャー、同じ恐竜モチーフである「獣電戦隊キョウリュウジャー」にそっくりなんですね。
恐竜モチーフというだけでなく、戦隊カラーまで同じだから驚きです。
|
人によってはもはやパクリなんじゃないかと言われそうですが、私個人の見方としてはパクリというよりもこれまでの恐竜系戦隊のすべての要素を詰め込んだようにも見えます。
カラーリングはキョウリュウジャー、変身アイテムと思われるブレスはアバレンジャーのダイノブレス、そしてもう1つのモチーフである騎士=ナイトはジュウレンジャーを連想させますね。
飽くまでも私の主観的な解釈ですが、リュウソウジャーは過去の恐竜系戦隊の集大成みたいな感じなのではないかと感じました。
私の第一印象
さて、いよいよ来年に放送開始される騎士竜戦隊リュウソウジャーですが、私個人の印象としては正統派で王道を突き進むいつもの戦隊が戻ってきたように感じました。
マスクデザインも武器も変に凝ってなくてシンプルにかっこいいし、一目見ただけでこの戦隊は絶対面白いと確信しました。
今年と去年が、今までの常識を覆すような斬新な戦隊が続いていたので余計にそう感じたのかもしれませんが、それでも5人組のかっこいい王道戦隊が戻ってくるとすごく嬉しいし放送開始がものすごく楽しみですね。
今回も気になるところ盛りだくさんなスーパー戦隊シリーズ最新作「騎士竜戦隊リュウソウジャー」は、2019年3月17日朝9時30分から放送開始!
3月から放送開始といつもの戦隊よりもスタートが遅いですが、これは2月17日から4週連続で特番「スーパー戦隊最強バトル!」が放送されるためで、その分いつもより放送開始が1か月ずれ込むというわけです。
ともあれ、新戦隊リュウソウジャーの活躍が今から楽しみです!