いよいよ放送開始が近づく平成仮面ライダーシリーズ最新作の「仮面ライダージオウ」。
タイムマシンで時代をさかのぼり、歴代平成仮面ライダーと出会うという記念作品らしいストーリーと、顔に「ライダー」と書いてある奇抜すぎるデザインですでに話題沸騰。
そんなジオウですが、この度主題歌に関する情報が解禁となりましたので、今回はそれに関する記事です。
主題歌を歌うのはあの2人!
まずはみなさんお待ちかね、仮面ライダージオウの主題歌を歌う歌手の情報がついに解禁となりました!
⌚⌚主題歌発表だジオ⌚⌚
主題歌は〜?
AAAのShuta Sueyoshi(末吉秀太)さん&DAPUMPのISSAさんによるスペシャルユニット「Shuta Sueyoshi feat. ISSA」!その昔、AAAさんには限定ユニットで「電王」の、ISSAさんには「555」の主題歌を歌ってもらっていたジオ〜。
どんな曲かは放送をお楽しみに! pic.twitter.com/BbqVZr765H— 仮面ライダージオウ (@toei_rider_ZIO) August 29, 2018
平成ライダー20作目という節目に主題歌を歌うのは、今再ブレイク真っただ中のDA PUMPのISSAさんとAAAの末吉秀太さんが組んだスペシャルユニット「Shuta Sueyoshi feat. ISSA」。
ISSAとAAA、一見何の関係もないように見えますが、実は「2人とも平成仮面ライダーシリーズの主題歌を歌ったことがある」という、平成ライダーの時代を旅するジオウらしい共通点があります。
ISSAさんはシリーズ第4作「仮面ライダー555(ファイズ)」の主題歌「Justiφ’s」を、AAAはシリーズ8作目「仮面ライダー電王」の主題歌「Climax Jump」をそれぞれ歌ったことがあります。
いずれも平成1期ファンからの評価も高い作品で、主題歌も人気です。
いくら平成最後のライダーとはいえ、過去に主題歌を歌ったことのあるアーティストを再び起用するなんて、さすがジオウ気合の入れようが違いますねw
ちなみにタイトルなど主題歌に関する情報は「放送をお楽しみ」ということで今は秘密だそうです。
かつて平成ライダーを彩った2人によるジオウの主題歌、一体どんな曲なのか今からすごく楽しみです!
|
たっくんと草加が復活!?
そして555といえば、主人公乾巧役の半田健人さんと草加雅人役の村上幸平さんが、ジオウ本編に登場することが分かりました!
仮面ライダー555は平成ライダー4作目(さっきも言った)で、これまで脇役に過ぎなかった怪人にスポットを当て、怪人であるが故の苦悩や人間の心の闇を描いた作品。
シリアスなストーリーの多い平成1期(特に初期)ですが、555は「本当に子供向け番組なの?」と疑いたくなるほどストーリーが重いです。 長田結花(のちのクレインオルフェノク)が同級生や親せきにいじめられるシーンは当時小学生の私でも見るのがつらかったのを今でも覚えてます。
半田さんと村上さんは自分が演じたキャラに対する思い入れが強く、特に半田さんは番組終了後も後の映画等に同じ役で何度か出演オファーがかかっています。
中でもネットムービー「仮面ライダー4号」は555のトゥルー・エンディングと言っても過言ではないストーリーになっているそうで、ファンの方はぜひ一見の価値あり。
半田さんは様々な分野(高層ビル、昭和歌謡、鉄道など)の造詣が深いことでも有名で、555の主題歌「Justiφ’s」を昭和歌謡風にカバーして歌ったこともあります。
これはこれですごく好きですw
一方の村上さんも本作から生まれた有名なネタ「乾巧ってやつの仕業なんだ」を度々披露しています。
彼が演じた草加雅人は良くも悪くもインパクト抜群の陰湿なキャラクターで、村上さんの名前を一気に広めました。
仮面ライダーディケイドにも、草加としてこそ登場しないものの彼が変身する「仮面ライダーカイザ」の声をあてました。
実際の村上さんの性格は草加とは真逆の明るい性格で、半田さんや脚本家の井上敏樹さんとも仲が良いです。
また俳優・声優としての活躍のほか、サンリオのキティちゃんをモデルにしたWEBマンガ「イチゴマン」の企画・担当編集を行っています。
余談ですが、このイチゴマンの脚本を担当しているのは、555、響鬼(後期)、カブトなどの脚本でおなじみ井上敏樹さんです。
実は情報解禁前に2人のジオウ出演の伏線のようなものあって、ほぼ同じタイミングでツイッターでそれを仄めかすようなツイートをしていて「まさか!?」と思ったファンも多々いましたw 今回それが見事に的中した形になったということですね。
本日、撮影最終日。
暑かったですがいいモノが撮れた実感!
近くご報告できるかと思います。
— 半田健人【公式】 (@handakento) August 20, 2018
映像作品、本日クランクアップいたしました!
いや~、暑い熱い夏だった!!
お疲れ様でした!!
情報解禁をお待ちください!! pic.twitter.com/fTU59HhCJr— 村上幸平 (@kohei__murakami) August 20, 2018
これまで平成ライダーを演じてきた俳優さんたちがテレビ本編に出演することを予告編の時点で匂わせていた仮面ライダージオウですが、ここで人気作品の555の人気キャラ2人を出してくるとは、これは嬉しいサプライズですね。
一体どのような形で登場し、ジオウたちとどのような絡みを見せてくれるのかすごく楽しみですね。
|
|
出演決定したレジェンドたち
ここで、2018年8月30日現在ジオウ出演に決定した歴代平成ライダー俳優をまとめてみようと思います。
- 犬飼貴丈さん(桐生戦兎/仮面ライダービルド)
- 赤楚衛二さん(万丈龍我/仮面ライダークローズ)
- 飯島寛騎さん(宝生永夢/仮面ライダーエグゼイド)
- 瀬戸利樹さん(鏡飛彩/仮面ライダーブレイブ)
- 半田健人さん(乾巧/仮面ライダーファイズ)
- 村上幸平さん(草加雅人/仮面ライダーカイザ)
これだけ歴代ライダーが出演するだけでも十分すごいですが、ここまで豪華キャストならば、できる限りたくさんのライダー俳優を揃えてほしいものです。
クウガのオダギリジョーさんやカブトの水嶋ヒロさんはちょっと厳しいかもしれませんが、龍騎の須賀貴匡さん、剣の椿隆之さん、電王の佐藤健さん、キバの瀬戸康史さん、Wの桐山漣さんと菅田将暉さん、オーズの渡部秀さん、フォーゼの福士蒼汰さん、ウィザードの白石隼也さん、鎧武の佐野岳さん、バロンの小林豊さん、ドライブの竹内涼真さん、マッハの稲葉友さん、ゴーストの西銘駿さん、スペクターの山本涼介さんの中の誰かが出演してほしいかなあとは思っています。
主題歌にたっくんと草加君の復活と、放送開始1週間を切った仮面ライダージオウがますます楽しみになってきました。
放送開始も、玩具購入もものすごく待ち遠しく、早く日曜日になってくれと願う日々が続いています。
記念すべき平成ライダー20作目「仮面ライダージオウ」は9月2日朝9時30分から放送開始。
一体どんなストーリーになるのか、ご本人は誰が登場しどのような活躍になるのか、すっごく楽しみです!!
|