前回、スーパー戦隊シリーズに登場した悪の戦隊ヒーローをまとめてみた記事(第1弾)を投稿しました。
今回はその続編。 ゲキレンジャー以降の悪の戦隊ヒーローを紹介します。
Part.1を見ていない人はこちらをクリック
目次
黒獅子リオ&獣人メレ(獣拳戦隊ゲキレンジャー)
悪の獣拳使い「臨獣拳アクガタ」の当主と幹部。
黒獅子リオは臨獣ライオン拳の使い手で、かつてはマスター・シャーフーの弟子であったが、自分が求める強さを教えなかったことで失望し、臨獣拳の当主となった。
幼少期に洪水で両親を失っており、これが強さに固執する理由になっている。
メレは臨獣カメレオン拳の使い手で、自身を蘇らせてくれた理央に恋愛感情を抱いており、彼の前では恋する乙女になる。
自分よりも格下とは戦わない主義で、ゲキレンジャーの面々を「カクシターズ」と呼び見下している。
リオは彼女の好意に対してそっけなく返していたが、次第に彼女の思いを意識し始めるようになる。
中盤では謎の青年ロンに吹きこまれるがままに、第3の流派「幻獣拳」の幻獣グリフォン拳使いのリオと幻獣フェニックス拳使いのメレとなった。
しかしそのロンこそリオの家族を殺した犯人であり、それを知った理央とメレは幻獣拳を抜けゲキレンジャーの一員となった。
これまで自身が犯した罪を償うべく「拳断」に臨むもロンによって妨害され、最期は自らの命を犠牲にして自爆した。
当初は敵のいち幹部という扱いだったが、映画「199ヒーロー大決戦」で戦隊ヒーローとして登場したり、海賊戦隊ゴーカイジャー(2011年)ではレンジャーキーが登場したことから戦隊ヒーローとして認められた。
HERO CLUB 獣拳戦隊ゲキレンジャー VOL.1【DVD/邦画特撮】 |
外道シンケンレッド(ゴセイジャーVSシンケンジャー)
志葉丈瑠/シンケンレッドが血祭のブレドランの力で悪堕ちした姿。
黒い羽織を付けたスーパーシンケンレッドのような姿をしており、ゴセイジャーとシンケンジャーを圧倒するほどの実力を持つ。
天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピック ON 銀幕【Blu-ray】 … |
ダークゴセイナイト(天装戦隊ゴセイジャー)
ゴセイジャー6人目の戦士であるゴセイナイトが、ブレドランの正体である救星主のブラジラ(ゴセイナイト本来の姿であるグラディオンヘッダーのかつての持ち主でもある)のダークゴセイパワーで悪堕ちした姿。
正式名称は「グラディオンヘッダーのダークゴセイナイト」。
ゴセイレッドと激突し、彼の懸命な努力で元に戻ることができた。
スーパー戦隊シリーズ 天装戦隊ゴセイジャー VOL.12[完]【DVD】/ゴセイ… |
ダークバスター(特命戦隊ゴーバスターズ)
ヴァグラスの幹部エンターが、彼の回収した桜田ヒロム/レッドバスターのデータを吸収することで変身した悪のレッドバスター。
レッドバスターと同等かそれ以上の能力を持ち、ヒロムの体内にバックアップカードを埋め込んでいるため倒されてもパワーアップして復活する厄介な存在。
最終話にて、陣マサトの犠牲によりバックアップカードを破壊したことで変身能力を失い、5人の決死のアタックによりエンターは敗北した。
【中古】特撮DVD 特命戦隊ゴーバスターズ VOL.12 |
デスリュウジャー(劇場版獣電戦隊キョウリュウジャー)
キョウリュウジャーの夏の映画に登場した悪のキョウリュウジャー。
暗黒種デーボスが恐竜の感情から生み出した最初の幹部「獰猛の戦騎D」が、デーボスインした獣電池で変身する。
賢神トリンが最初に生み出した獣電竜「トバスピノ」を支配しようとするも、人間の巫女の力で敗北。
現代にて、巫女の末裔であるMeekoを拉致し、彼女の歌声でトバスピノを支配しようとする。
笛としても使えるブーメラン「フルートバスター」を武器とし、遠距離攻撃だけでなく邪悪なメロディで正義の音楽をかき乱す戦法を得意とする。
映画でキョウリュウジャーに敗北したが、のちにブレイブ39にてDとして蘇り、再びキョウリュウジャーに牙をむく。
劇場版 獣電戦隊キョウリュウジャー ガブリンチョ・オブ・ミュージック [ 竜星涼 ] |
ジュウオウザワールド(動物戦隊ジュウオウジャー)
宇宙の無法者デスガリアンのオーナージニスが邪悪な力で生み出した悪のジュウオウジャー。
ナリアとマントールがさらってきた3人のジューマン(ワニ、オオカミ、サイ)の力を地球人の青年「門藤操」に注ぎ込み洗脳したことで誕生。
初登場時はエクストラプレイヤー「ザワールド」としてジュウオウジャーの前に立ちはだかり、その圧倒的な実力で彼らに恐怖を植え付けた。
しかしジュウオウイーグルとの再戦で元に戻せると確信し、彼の強い説得により洗脳を振り切り、元の姿に戻ることができた。
「世界の王者 ジュウオウザワールド」としてジュウオウジャーの一員になったときはその極端すぎるネガティブ思考でメンバーを振り回すことが多々あったが、回を追うごとに成長していき、立派な地球の王者となった。
動物戦隊ジュウオウジャー VOL.5[DVD] / 特撮 |
ヘビツカイメタル(宇宙戦隊キュウレンジャー)
キュウレンジャーの一員であるへびつかい座系の宇宙人ナーガ・レイ/ヘビツカイシルバーがフクショーグンのアキャンバーの力で悪堕ちした姿。
感情を手に入れるためにてんびん座系出身のバランス/テンビンゴールドと手を組み、キュウレンジャーの一員になったナーガだが、惑星トキでのミッションで自分に感情が身についているのか懐疑的になっていた。
それに目を付けたアキャンバーは、「私ならあなたの感情を解放できる」とナーガを誘い、彼も自らの意思で誘いに乗り、邪悪な戦士「ダークナーガ/ヘビツカイメタル」となってしまった。
本人の言うように一応感情は手に入れているものの、欲望の赴くままに街を破壊し、キュウレンジャーの面々を躊躇なく襲う猟奇的な一面が出ており、どちらかというと彼の持つ怒りの感情が過剰に表に出すぎている印象を受ける。
どうにかしてナーガを元に戻そうとするバランスは、アキャンバーから「元に戻すには強い痛みを与えればいい」と聞かされ、悩みながらも自分諸共攻撃を受けたが、これはアキャンバーの、2人の絆に亀裂を入れるための罠だった。
その後バランスはアキャンバーの感情を暴走させる能力のからくり(脳内にミクロサイズの怪人「ミクロツヨインダベー」を忍ばせ、直接刺激させる)を見抜き、ラッキー/シシレッドと共にナーガの脳内に潜入。
脳内にまで現れたダークナーガの分身やミクロツヨインダベーの攻撃に傷つきつつも、バランスの、そして外側にいる仲間たちの呼びかけを聞きついにナーガは正義の心を取り戻した。
ナーガを支配していた闇の力は「怒りの感情」となって彼の心に戻り、ヘビツカイメタルの力もキュウレンジャーの新たな戦力となった。
ジャーク戦隊ゴインダベー(同上)
ジャークマターの戦闘員「インダベー」のベースとなる疑似生命体「インダ」で結成された悪の戦隊。
アキャンバーの命令により、キュウレンジャーの母船「オリオン号」に潜入、過去へと遡ろうとするキュウレンジャーの面々を始末しようとした。
このミッションを遂行することでツヨインダベー、ゆくゆくは幹部格のカローの地位まで昇格しようと目論んでいたが、そこは戦闘員。 あっさり撃破されてしまった。
以上、歴代悪の戦隊ヒーローをまとめてみました!
悪の戦隊自体は数は少ないですが、敵対したことのある戦隊ヒーローは探してみると意外にいるものですね。
ダークヒーローという観点で戦隊を見てみると、違う面白さがあるかもしれません。