いよいよ夏本番という暑さですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
屋内外どこにいてもうだるような暑さが続きますが、体調管理をしっかり行い酷暑を乗り越えていきましょう。
さて、今回のテーマは現在少年ジャンプで連載中の「ONE PIECE」(ワンピース)の、作中で起こった主な出来事を年表(?)にまとめてみたいと思います。
ネットとか単行本で調べた情報ですが、所々抜けている所もあるかもしれないので、その時は1つずつ追加していく予定です。
それではどうぞ!
追記:ONE PIECEマガジン vol.8に作中世界の年表が載っていたので、これをベースにいくつか修正しました。
※情報はコミックス95巻まで、年代は新世界編準拠
目次
- 1 5,000年以上前
- 2 1,000年前
- 3 900年前
- 4 800年前
- 5 700年前
- 6 400年前
- 7 200年前
- 8 約140年前
- 9 数百年前(年代不明)
- 10 90年前
- 11 62年前
- 12 41年前
- 13 40年前
- 14 38年前
- 15 36年前
- 16 33年前
- 17 31年前
- 18 30年前
- 19 28年前
- 20 27年前
- 21 26年前
- 22 25年前
- 23 24年前
- 24 22年前
- 25 21年前
- 26 20年前
- 27 19年前
- 28 16年前
- 29 15年前
- 30 14年前
- 31 13年前
- 32 12年前
- 33 11年前
- 34 10年前
- 35 8年前
- 36 7年前
- 37 4年前
- 38 2年前
- 39 1年前
- 40 2年前~現在まで(年代不明)
- 41 現在
5,000年以上前
- 全知の樹が芽生える
1,000年前
- ミンク族が象主(ズニーシャ)の上にモコモ公国を建国し、生活を始める
900年前
- この時までドレスローザにて、ドンキホーテ一族によってトンタッタ族が支配されていた
- 「空白の100年」が始まる
800年前
- 20人(正確には19人)の王が聖地マリージョアに住み着き、世界政府を設立する。
※この王たちの末裔が世界貴族「天竜人」である。 - これによりドンキホーテ一族が不在になったことで、リク一族がドレスローザを治める
- ワノ国の光月家の石工たちによって壊れぬ書物である「歴史の本文」(ポーネグリフ)が作られるが、同時に世界政府はその解読を禁じた
- 天月トキ生まれる
700年前
- 東の海テキーラウルフにて、天竜人の命により島から島をつなぐ巨大な橋の建設を命じられる
400年前
- ルブニール王国探検隊提督モンブラン・ノーランドが支配されていたトンタッタ族を救い、英雄になる
- その後彼はジャヤを訪れ、樹熱を治したことで先住民カルガラと親友になる
※しかし4年後(396年前)、ジャヤは突き上げる海流によりスカイピアに飛ばされ、のちの神の島(アッパーヤード)となる→その翌年(395年前)、ノーランドがルブニール王と共に出航しジャヤに向かうも黄金郷はなく、さらに翌年(394年前)ノーランドはうそつきの罪で処刑される
200年前
- リュウグウ王国が世界政府加盟国となり、世界政府が魚人族と人魚族に対する差別撤廃条約を発表する
※しかし魚人族と人魚族に対する差別は消えておらず、シャボンディ諸島における人身売買の文化も2年前まで根強く残っていた
約140年前
- Dr.くれは生まれる
数百年前(年代不明)
- 光月家の侍とミンク族が兄弟の契りを交わす
|
90年前
- ブルック生まれる
62年前
- 当時6歳だったシャーロット・リンリン(のちの四皇”ビッグ・マム”)に懸賞金がかけられる
41年前
- ワノ国花の都にて、「山の神事件」が起きる
40年前
- 海賊島「ハチノス」にて旗揚げされたロックス海賊団が、その悪名を世界にとどろかせる
38年前
- ゴッドバレー事件が起きロックス海賊団は壊滅、これによりガープ中将は「海軍の英雄」と呼ばれるようになる
36年前
- カティ・フラム(のちのフランキー)生まれる
33年前
- 天竜人の1人「ドンキホーテ・ホーミング」(ドフラミンゴやロシナンテの父)とその一家が天竜人の称号を放棄し下界に降りてくる
- ゾウを出航したイヌアラシとネコマムシがワノ国に漂着、処刑されそうになるもおでんに助けられ、彼の家臣となる
- 白ひげ海賊団がワノ国に漂着、おでん、イゾウ、イヌアラシ、ネコマムシがその船に乗りクルーに勧誘される
31年前
- ドフラミンゴが自身の手で父を殺害、トレーボル、ディアマンテ、ピーカ、ヴェルゴと共にドンキホーテファミリーを結成
- ロシナンテはセンゴク中将(当時)に保護され、海兵(階級はローと出会った時点で中佐)として育てられた
30年前
- ニコ・ロビン生まれる
- 西の海花の国のギャング「八宝水軍」頭領(当時)ドン・チンジャオの錐頭がガープに折られる
28年前
- ロジャー海賊団船長ゴール・D・ロジャーが不治の病にかかる
- 西の海オハラの学者たちの歴史の本文探索チームが出発
27年前
- ロジャー海賊団とシキ率いる金獅子海賊団の艦隊が激突した「エッド・ウォーの海戦」が起こる
26年前
- カティ・フラムが両親に捨てられ、トムに拾われて後にW7市長となる兄弟子アイスバーグと共にトムズワーカーズの社員となる
25年前
- ロジャー海賊団が偉大なる航路を制覇し、ロジャーは「海賊王」と呼ばれるようになる。
24年前
- 船長の口からロジャー海賊団解散が宣言され、ロジャー自身も海軍に自首(世間には「海軍が捕らえた」と報道した)
- その後シキが自身の手でロジャーを殺すべくマリンフォードに乗り込むもセンゴクとガープに敗北、海底監獄インペルダウンに投獄される
- そしてロジャーも生まれ故郷である「ローグタウン」にて処刑されるも、直前に放った一言が人々を海へと駆り立て、「大海賊時代」が幕を開ける
- トムがロジャーの海賊船「オーロ・ジャクソン号」を作ったことで死刑判決を受けるが、「沈みゆくW7のために海列車を作りたい」と語るトムに対し、10年間の執行猶予を与えられる
|
22年前
- オハラの考古学者たちが「世界の本文」を解読しようとした罪でバスターコールをかけられ、壊滅させられる
- 同時に、当時8歳だったニコ・ロビンに懸賞金がかけられる
- シキがインペルダウンを脱獄、史上初のインペルダウン脱獄者となる
- サボ生まれる
21年前
- ヴィンスモーク・サンジ、イチジ、ニジ、ヨンジ生まれる
- ロロノア・ゾロ生まれる
20年前
- ナミ生まれる
- ポートガス・D・エース生まれる
- 白ひげが魚人島を縄張りにする(20年以上前)
- ワノ国の将軍だった光月おでんがカイドウと黒炭オロチの手によって処刑される
- おでんの息子で跡取りのモモの助と、赤鞘九人男だった錦えもん、カン十郎、雷ぞう、菊の丞が光月トキの能力により20年後のワノ国へと飛ぶ
19年前
- モンキー・D・ルフィ生まれる
- ウソップ生まれる
- ノジコとナミが当時海軍本部将校だったベルメールに引き取られ育てられる
16年前
- ”白い町”フレバンスが世界政府の手によって滅ぼされる
- この時トラファルガー・ローも命からがら逃亡、その後当時北の海スパイダーマイルスを拠点に活動していたドン・キホーテファミリーに加入する
15年前
- フィッシャー・タイガーの奴隷解放事件が起こる
- 直後、タイガーを船長に「タイヨウの海賊団」結成
14年前
- トムズワーカーズにより海列車が完成
13年前
- ボア・ハンコックがアマゾン・リリーの皇帝兼九蛇海賊団の船長となり、初遠征で賞金首となったことで王下七武海に加盟
- ドンキホーテファミリーの一員だったローはロシナンテの助けで自由となり、べポ、シャチ、ペンギンと共にハートの海賊団を結成
- オペオペの実の取引の一件で運よく脱出したX(ディエス)・ドレーク(のちの海軍機密特殊部隊SWORD隊長)が海軍に保護される
12年前
- タイヨウの海賊団が、元奴隷のコアラ(のちの魚人空手師範代で革命軍メンバー)を故郷フールシャウト島に送り届けるも、待ち伏せしていた海軍によりタイガーは致命傷を負い、死亡
- その後アーロンが報復に向かうも、海軍に捕まる
11年前
- 元タイヨウの海賊団ジンベエが王下七武海入りし、恩赦によりアーロンが釈放される
10年前
- 魚人島リュウグウ王国の国宝「玉手箱」がホーディに盗まれる
- オトヒメ王妃がホーディに暗殺される
- アーロン一味がナミの故郷ココヤシ村を襲撃
- ドンキホーテ・ドフラミンゴが天上金の護送船を襲撃し、世界政府を脅迫する形で七武海入り
- そして、当時ドレスローザ国王であったリク・ドルド3世を罠にはめ失墜させたのちに王の座に就く
- 古代兵器プルトンの設計図を欲するCP5長官(当時)スパンダムの策略にはめられたトムが司法船襲撃の犯人に仕立て上げられ、海列車でエニエス・ロビーに連行される
8年前
- 聖地マリージョアにて行われた世界会議で、革命軍のボスドラゴンの脅威が話題に上がる
7年前
- 水の都ウォーターセブンにてガレーラカンパニーが設立される
4年前
- ポートガス・D・エースがスペード海賊団船長として名を上げる
- 当時政府の化学班の科学者で、Dr.べガパンクの同僚であったシーザー・クラウンが兵器を暴発させ、パンクハザードを壊滅状態に陥らせる
2年前
- ドラム王国(当時)が黒ひげ海賊団に襲撃される
- アーロン一味の一件で、海軍第16支部大佐(当時)ねずみによりモンキー・D・ルフィが懸賞金3,000万ベリーの賞金首となる
- 王下七武海(当時)サー・クロコダイル率いる秘密犯罪組織バロックワークスによるアラバスタ王国乗っ取り作戦が決行されるも、麦わらの一味の活躍により(世間には海軍の手柄と報じた)、失敗に終わった
- これによりクロコダイルは七武海の称号をはく奪される
- 麦わらの一味・ガレーラカンパニー・フランキー一家がロビン&フランキー奪還のため司法の島エニエス・ロビーを襲撃、世界政府に宣戦布告する。
- 結果は麦わらの一味の勝利に終わり、バスターコールにより司法の島は壊滅状態に。
- 白ひげ海賊団二番隊隊長ポートガス・D・エースと黒ひげ海賊団船長のマーシャル・D・ティーチが激突する「バナロ島の決闘」が起きる
- この戦いによりティーチはエースの首を手土産に七武海の座に就き、この戦いが頂上戦争勃発の引き金となった。
- シャボンディ諸島1番GBにある「人間屋」(ヒューマンショップ)にて、天竜人のチャルロス聖とロズワード聖が麦わらの一味に襲撃される(ロズワード聖はほぼ事故だが)
- バーソロミュー・くまによって麦わらの一味が様々な島に飛ばされ、完全崩壊を遂げる
- マリンフォードにて白ひげ海賊団&傘下の海賊と海軍が激突する「頂上戦争」が勃発、海軍の勝利に終わる この戦争でポートガス・D・エースとエドワード・ニューゲート死亡
- ジンベエ、ティーチが七武海を脱退し、モリアも消息不明となる
- エース救出に向かったルフィたちがインペルダウンで大暴れし、この戦争の裏側でティーチがインペルダウンレベル6の囚人たちにバトルロワイアルを提案し、生き残った者たちと看守長シリュウを海賊団の仲間に入れた事件により多数の囚人が脱獄した
- ルフィ、ジンベエ、レイリーがマリンフォードに現れ、オックス・ベルで16点鐘を行う
※しかしこれは世間の目を引くためのフェイクで、世界中に散った仲間たちに3D2Y(集結は3日後ではなく2年後)のメッセージを伝えるのが本当の目的だった
- センゴクが元帥の座を降り、大目付となる
- くまによって未来国バルジモアに飛ばされたフランキーが自爆スイッチを押し、べガパンクの研究成果をすべて消し飛ばしてしまう「バルジモアの悪夢」を引き起こす
- 次代海軍本部元帥の座を巡り、政府上層部が推すサカヅキとセンゴクを含めた海兵たちが推すクザンがパンクハザードで激突、10日間にわたる激戦の末サカヅキが勝利し新たな元帥となる
- この一件でクザンは海軍を抜ける
1年前
- 海軍本部の場所を、新世界にあるG1支部と入れ替え、名前も「ニューマリンフォード」に改める
- 白ひげ海賊団残党と”黒ひげ”マーシャル・D・ティーチが激突する「落とし前戦争」が勃発
- 闘いは黒ひげの勝利に終わり、新世界を統べる「四皇」の1人に数えられるようになった
- 「世界徴兵」により藤虎(イッショウ)と緑牛(本名不明)が新たな大将に選ばれる
- 魚人島が四皇ビッグ・マムの縄張りとなる 同時に、ジンベエ率いるタイヨウの海賊団はビッグマム海賊団の傘下になる
2年前~現在まで(年代不明)
- CP9の一員としてルフィらと激突したルッチとスパンダムがCP-0に任命される
- 頂上戦争の一件で、ルフィの懸賞金が4億ベリーにまで上がる
- 頂上戦争にて元ロジャー海賊団のクルーであると判明した(見習いだが)バギーと自称白ひげの息子エドワード・ウィーブルがそれぞれ王下七武海に加入
- ローが「ロッキーポート事件」を起こし、さらに海軍に海兵の心臓100個を生きたまま届けたことで王下七武海の1人になる
- カポネ・”ギャング”・ベッジがビッグマム海賊団の傘下に入る
- スクラッチメン・アプーが百獣海賊団の傘下に入る
|
現在
- 死亡説が流れていた麦わらの一味が完全復活を果たす
- 麦わらのルフィが四皇の1人「ビッグ・マム」に宣戦布告
- ルフィとローが打倒カイドウのため海賊同盟を結成
- 同じくキッド・アプー・ホーキンスの3人も海賊同盟を結成した
- が、その直後に空島から飛び降り自殺しようと落下したカイドウに襲撃され、キッドは捕らえられホーキンスは真打ちとなる
- ドフラミンゴが王下七武海脱退を発表するも、後に誤報だと判明する
- ドレスローザの格闘技大会にて、武器の密売ルートを潜入捜査していた革命軍参謀長がメラメラの実を食べ、能力者となった
- 麦わらの一味が7つの海賊団と杯を交わし、麦わら大船団が結成される
- ドレスローザの一件で、ドフラミンゴとローは七武海の称号をはく奪され、麦わらの一味が軒並み懸賞金がアップ(ただしサンジだけ「生け捕りのみ」)
- ドフラミンゴが拿捕されたため、リク・ドルド3世が再び王座に就く
- メラメラの実を手に入れるためにドレスローザの格闘技大会に参戦していた黒ひげ海賊団一番船船長ジーザス・バージェスが革命軍の本拠地「バルディゴ」に到着、ラフィット&シリュウに報告したことで黒ひげ海賊団に襲撃される
- バルディゴは壊滅状態に陥ったものの、主要人物は無事で革命軍はその後カマバッカ王国を本拠地とした
- ジェルマ66の科学力を我が物にしようとするビッグ・マムにより、ヴィンスモーク・サンジとシャーロット・プリンの結婚式が執り行われる
- サンジ奪還のためホールケーキアイランドで行われた結婚式に乗り込み、無事サンジを救出し縄張りを抜けることに成功
- ジンベエがビッグ・マムに盃を返上したことで傘下を抜け、麦わらの一味の操舵手となった
- ジェルマ王国が世界政府加盟国から除名される
- この一件によりルフィは5番目の海の皇帝と呼ばれ、懸賞金も15億に跳ね上がった
- 天竜人への宣戦布告のため、世界中に散っている革命軍の軍隊長がカマバッカ王国に集結する
- 世界会議が開催される
- 聖地マリージョアにて無敵奴隷となったくま奪還のため革命軍と海軍大将緑牛・藤虎が激突
- 王下七武海制度が撤廃される
- 世界会議において、ビビとサボの身にある事件が起きる
- ビッグ・マムとカイドウがワノ国にて海賊同盟を結成する